STATEMENT

えいめい

2013年07月17日 19:51


本日、徳永英明さんニューアルバム「STATEMENT」を購入しました。
新宿の山野楽器さんで初回限定盤Bを手にして、地下通路に貼りだしてあるらしい
ポスター掲示板を探し歩きました。感を頼りにうろうろしていたら、ポスター発見!

今回のポスター凄く好きです。ジャスティスを彷彿させる力が伝わってきます。



自宅に帰り、じっくり聞きこみました。

01.愛し足りないわけがない…

 キターーーー!おお、このイントロの「ゾクゾク感…」
 JUSTICEのNWSEを初めて聞いた衝動が蘇りました。
 あ~い~し~たぁ~~~りぃ~の「たぁ~りぃ~」がいい!
 ロングアウトロの「DaDaDaDa~」のシャウトもいい!
 夜中に何かを思いつめて決心したくなる曲です!

02.あなたに逢えてよかった

 シングルB面の曲ですが、アルバムhonestoが蘇りました。
 思い出すのは君の~笑顔だぁ~け~でいい~♪
 これまでにない新しいジャンルのスローバラード。
 壮大な精神世界の奥行きが伝わってきます。
 「逢えて本当に良かった」という強いメッセージが…涙です

03.月虹

 「未来が向こう側でこっちを見ているから」なんて素敵な歌詞…
 ビンテージムードの延長線上から生まれた感じの曲です。
 アウトロの遠くから聞こえてくる徳永さんのセクシー「スキャット」
 がたまらない。久々ですよね遠吠えスキャット!大好き。
 「希望へのノブ」という言葉が素敵です。

04.いかないで

 今回のアルバムは全曲においてメロディーが「耳に残る」
 「いかないで~」のフレーズは即鼻歌です!また、珍しく
 ファルセットを多用している歌唱。徳永さんのファルセット大好き。

05.旅人

 あの日は無駄ではない、今を変えて行こう!ライブでは後半の盛り上げ的曲かな
 もうひとつの「STATEMENT」という感じ。そして「心のコンパス」という言葉
 今回のアルバムは耳に残るメロディー&心に残る「言葉」がちりばめてあり
 曲の色がはっきりしている。アルバム「Revolution」も全ての曲色が濃かった。

06.STATEMENT

 アルバムのリード曲を何故?真ん中に持ってきたんだろう。もっと聞きこんでみよう!
 移動中はこのSTATEMENTをいつも口ずさんでいます。

07.涙のブルース

 ビンテージです。だって「港ヨコハマ」ですから!山田ひろしさんもこういう詞を書かれる
 ことにびっくり。月虹よりもビンテージだぁ~~~!という遊びっ気たっぷりの曲!

08.名前のないこの愛のために

 この曲は、イントロとアウトロのスネアの「タンタタタタン」という感じが好きです。
 今回のアルバムの編曲:松浦晃久の幻想的なアレンジは全体的に若いカラーを
 かもしだしている気がします。

09.Why Is It?

はい、好きです。もうあの徳永英明節です!「Dear…の現代版」
 これでもかとうシャウト!歌詞の短さ!無国籍風のアウトロ最高です!

10.僕らに与えられた時代の中で

 ゆらりゆらり・しゃらりしゃらり・・・なんだかなんだか泣けました・・・
 さらりさらり・くるりくるり・・・もう号泣き・・・
 今回のアルバムで僕の中でNo1の曲。
 歌詞、メロディー、アレンジ全て最高です。

 ありがとう 徳永英明さん

 徳永さんの力強さ、唄に込めた想い、その決意声明

 しっかりと聞かせて頂きました

 素晴らしいアルバムを届けて下さりありがとうございます。

 僕はずっとずっと あなたのファンです!


B盤 特典

11.Hello

 ハローハローハローです。

12.花華~僕とあなたと~

 B盤限定なので割愛致します。素晴らしい曲です。是非B盤も購入してお聴き下さい。

 

 










関連記事