かのやばら祭り2014春 LIVEレポその4+α
なだそうそうを、会場の皆さんと歌って30分ジャスト!アンコールの拍手を頂きまして再登場。本当に本当に嬉しかった。地元鹿屋は勿論、鹿児島市内、宮崎、熊本、佐賀、名古屋、石川県などから来て下さった方々もいました。昔はただの自己満足で歌っていたけれど、今こうして、聞いて下さる方々の為に歌っているんだということを、改めて再認識しました。
アンコールは、8年前僕が神奈川から鹿屋に帰郷して、一番最初に人前で歌った曲を選びました。ラヴイズオーバー。本当はもっと歌いたいけれど、終わりにしようきりがないから…。今回のバラ祭りLIVEは、お客様の拍手と声援に支えられたLIVEでした。昼の部夜の部と足を運んでくださいました皆さんへ、何度でもお礼を言わせてください、本当にありがとうございました。ありがとうございました。また、秋のばら祭りに呼んで頂けるように、今より少しでも成長できるように精進して参ります。みなさんから、沢山の元気を頂けました。本当にありがとうございました。また、かのやばら園のスタッフの皆さまにも大変お世話になりました。ありがとうございました。
翌日、8月で104歳になる、おばあちゃんへ会いにいきました。目も耳も不自由ですが、手を握って耳元で「よ・し・ふ・み・だ・よ!」と言うと、すっごく喜んで笑ってくれるおばあちゃん。一緒に歌も歌いました!こうして、明治・大正・昭和・平成と時代を生き抜いて、今も笑顔をくれるおばあちゃん、ありがとう!体は不自由でも、よくご飯を食べるので、まだまだ元気です!また帰って来るよ~おばあちゃん。
関連記事