みなさんこんばんわ!連日猛暑が続いておりますが如何おすごしでしょうか?僕はひたすら歌の練習をしています。今日は僕の命より大切な「うたれん3点セット」を簡単にご紹介しようと思います。このセットで練習し始めたのは今からかれこれ12年前、経年劣化により全て3~4代目という歴史がございますが、昔からずっとこの3点セットで全国どこへいくも一緒に旅をしています。
一つ目は、「デジタルハードディスクMTR」えー簡単に言うと、音源や歌を録音して編集してCDが作れる機械です。これは既に4代目で、もう生産中止の貴重な機械なんです。だからこれが故障したらOUT・・・。オークション等で中古品もなかなか無くて、本当に大切に使わないと命取りになってしまう代物。事務所に音源提出したり、課題曲をレコーディング編集したり、随分お世話になっています。何が便利かって、車の中、出先のホテル、楽屋などコンセントさえあれば練習出来ます。でも10年以上も昔の機械なので今はもっとコンパクトな機械も販売されていますが、僕はこいつじゃないとダメなんですwみなさんも「時代が変わろうとこれじゃないとダメ!」いうものがおありでは?
つづきまして、「ヘッドフォン」簡単に言うと・・・あ、言わなくでもいいですねwこれは3代目です。このヘッドフォンが僕の耳にぴったりフィットして、目を閉じて唄うと、あたかもホールで唄っているかのような臨場感を出してくれる奴なんです。先代は、耳のスポンジがボロボロになったり、コネクターの接触が悪くなったりと、いづれも機械なので経年劣化してしまいますが、このヘッドフォンもなくてはならないアイテムです。
さいごは「マイク」難しく言うと、コンデンサーマイクと言いますwこれは3年前に購入した3代目のマイクで普通のマイクと少し異なり、微細な音を集音するレコーディング用のマイクなんです。しかしこのマイクはライブでも使用できる優れ物!値段もちょっと高かったです。けっこう重たいんですよ!
さあ、この3点セットで(3点セットってなんだか通信販売みたいな表現ですがw)毎日歌の練習をしております。これからも、もっと歌が上手くなるようにこのアイテム達と一緒に汗をかいて参ります。歌連ツールのご紹介でした~。
◆Ryo Yoshimata Presents Live Vol.5◆
~吉俣良が定期的にお届けする、プレミアムライブ~
一部は毎回ゲストをお迎えします。今回は、Violin佐藤帆乃佳さん
二部は毎回朝崎郁恵さん、三線タナカアツシさんとシマ唄を披露
今回特別にスペシャルゲストとしてカバーリスト英明さんをお迎えします!
【日時】
2014年7月23日(水)開場18:30/開演19:30
【場所】
南青山MANDALA
住所:東京都港区南青山3-2-2MRビル
【出演】
吉俣良(Pf)、朝崎郁恵(Vo)、佐藤帆乃佳(Vn)、タナカアツシ(三線)
スペシャルゲスト:カバーリスト英明
【料金】
5,000円(1ドリンク付・全席自由)※整理番号順入場
【チケット販売】※6/21(土)より一般発売開始!!
チケット予約フォームは発売開始時間よりアップ致します。
MANDALA店頭でも販売致しますが、お店への電話予約は受け付けて
おりませんので、予めご了承下さい。