40度を超える空間
子供たちの夏休みも残りあと3日。僕が子供の頃はいつもさぼった分の膨大な宿題(日記・漢字・課題・作文などW)に追われる月末でしたが、いまの子供たちはどうなのかな?
さて、東京はここ最近少し気温も低くなり、幾分か過ごし易い日が続いてますが、まだまだ9月は残暑がぶり返すと予想されます。この7・8月は、僕は殆ど自宅のユニットバスの中で唄の練習をしてきました。外の気温は35度を超える日もあり、僕の部屋は外気よりもさらに高い温度になる構造…。この環境で、エアコンも入れずに、日中ひたすら風呂場で練習・・・。1時間くらい唄っていると、まるでサウナ状態…風呂場の温度はおそらく40度を超えてると予想されます・・・何故なら、35度を超える室内の方がまるでエアコンを入れているかのように涼しく感じるのですからw もちろん水分補給や体温管理はちゃんとしています。今、新しいアーティストのカバーに挑戦しています。いろんな思いを唄にぶつけながら、時には叫んだり、時には泣いたりしながら 練習しています。昨日も書きましたが、この東京で味わった悔しい思いを絶対に忘れないよう、そして必ず今取り組んでいる事で「結果を残す」為に、これからも日々取り組んでいきます。
ジョギングもそうですが、歌で汗かくのも、凄く気持ちがいいもんです!練習で2キロぐらい体重減る時もありましたw
※よい子はまねしないようにして下さいね!
【ライブ・イベント・TV】----------------------------------------------------------------------------------------
★
http://www.kojima-kikaku.co.jp/
★
http://www.hitparade.jp/
★
http://www.ntv.co.jp/monomane/index.html
★
http://www.7mentyo.com/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
関連記事