不審者
いかのっち防犯教室で、いかのっちのお兄さんしてた頃、子供達に「不審者:へんな人ってどんなイメージ?」と質問すると、決まって
「深い帽子かぶって、サングラスして、マスクして、黒い洋服着て…」
と返答されていました。子供達のその認識に対して、
「寒かったり暑かったりしたらみんなも帽子をかぶるよね!眩しかったり、目が病気の方はサングラスもしますよね!風邪を引いたりしたら、みんなもマスクしますよね!こんな格好してても怪しい人とは限らず、見た目では分かりません!」
人を見掛けで判断してはいけませんよ!とお話ししていました。
でも、顔が見えないってのは、やはり相手を少し不安にさせる要素はあるなぁと、今の自分を見て感じています。
昨今も子供達が犯罪に巻き込まれる悲しい事案が絶えません。
知らない人にはついて
⚪️イカない
知らない 人の車には
⚪️ノらない
危ない時には
⚪️オおごえをだす
危険を感じたら
⚪️スぐにげる
大人の人に
⚪️シらせる
いかのおすしのお約束は、今もあの子たちの心に残っているかな?元気でいるかな?
【お知らせ】