MYSELF〜風になりたい〜

えいめい

2016年03月29日 21:32



ここ3日くらい咳が止まらずに病院に行きました。熱はないのでインフルエンザではないが、「アレルギー性の咳」かもしれないって事で抗生物質と咳止めの薬を貰い、今日と明日ミミックを休みました。

体は何ともないので、その足で新宿にある山野楽器に向かい、発売日から大分遅れて徳永さんのNEWシングルを購入。家に帰ってじっくり聴きました。

君がくれるもの
作詞は山田ひろしさん。作曲はもちろん徳永さん。編曲は坂本さん。

54枚目のシングル。メロディはhomeとSAYONARAの理由と花束と恋をしてゆこうの4曲をミックスした感じの徳永さん特有のミデアムスローバラード。僕的には3:07からの「こんなに待っていたって分かったよやっと」の部分が好きです。

何故かって?

徳永さんのメロディには起承転結がありまして、その「転」の部分が好きなんです僕。例えば…

wednesdaymoonだと「遠くで2人を〜」

Revolutionだと「風が吹いてきたよ〜」

恋の行方だと「けがれない空に〜」

みたいに、曲調がガラッと変わる部分が大好きなんです。分かります?そう言い意味においては、徳永さんの曲作りに対するテクニックは今も昔も共通する箇所があります。

2000年代に入ってからの徳永さんのメロディはとにかく優しい。前作のSTATEMENTのアルバムラインナップのメロディはJUSTICE時代のメロディっぽさがあってゾクゾク感がありましたが、最近のシングルカットはとにかく優しい。しかし30年間、何百曲と作曲されてきて今も新しいメロディを僕らに届けて下さるそのアーティスト精神には脱帽です。

https://youtu.be/GiRJtFtFucE

そしてそして、昔のレコードで言うとA面よりも実はB面が楽しみっ!みたいな感覚が、今回のシングルにはありました。

何かって?

MYSELF〜風になりたい〜(Tokunaga's Track)

これにつきます!待ってましたよリメイクバージョン!昔CDラジカセの再生ボタンを押すドキドキ感が久々に蘇りました!

さぁどんなイントロだ?「トントントントン コンコンコンコン♪」かなぁ?とばかり思っていたら、あっさり裏切られましたwギター1本で始まり直ぐに歌い始めましたから!エレキギター、ベース、ドラムのシンプルバージョンではないかっ!

しかし、この編曲アレンジは徳永さん自信が望んだものであり意図があってのこと。キーボードも徳永さんが演奏されているんですよ!知ってました?w


ほら!

ひょっとしたら30周年ツアーでは久々にピアノ弾き語りしながら歌うのでは?

歌い方も昔と違って優しくのびのびとしたMYSELFでした。

久々に徳永さんのシングルを堪能させて頂きました。

6月11日から始まるコンサートツアーではステージで歌う元気な徳永さんが目に浮かびます。

関連記事