ディナーショー レポ2
皆さんは聞いたことがありますか?コロッケさんが自分の声で真剣に唄うところ。
もちろん「お笑いものまね」も真剣ですが、僕は初めて聞きました・・・。
作詞:作曲 さだまさしさん 「いのちの理由」
普段、世の中を笑いで楽しませてくれるコロッケさんが、笑い抜きで真剣に唄うその姿、
そしてこの「いのちの理由」という曲の歌詞・メロディーその哀愁の深さに涙が止まりませんでした。
最後ビシッと締めて終わりかと思いましたが、やはり「北島三郎さん 祭り」でアンコールでした。
こんな素敵なディナーショーに、まだまだ無名の僕をステージに上げて頂いた
コロッケさんのその心の偉大さと温かさに感銘を受けた最良の一日となりました。
ディナーショー終了後、事務所社長さんより、楽屋に案内して頂き、コロッケさんと再会。
コロッケさん:「僕も昔、松山千春さんのライブでステージに上げて頂き唄ったことがあったんだよ、だから!」
僕 :「ありがとうございます。この貴重な経験をこれからの僕の糧にします。」
つい最近まで、テレビの最前線で向こう側にいた方と、今こうして同じ方向を見ている自分…
今年の夏に出会ったばかりなのに、ものまね世界の後輩として、温かく迎え入れて下さる人間性
僕は、コロッケさん(本名:瀧川 広志さん)が大好きになりました。とはいえ芸歴32年という偉大な方
芸風は違えど、僕も必ずコロッケさんに恩返しが出来るように努力していこうと誓いました。
コロッケさん、スタッフのみなさん。ファインステージ社長様 今回は大変貴重な経験をさせて頂き
心から感謝致します。
コロッケさんと別れ、ホテルを出たのが深夜0時
ロビーで購入したCDを聞きながら帰りの高速を走りました。
感動的なディナーショーやこれまでの自分の人生を振り返り、コロッケさんの「いのちの理由」がBGMで
またまた感動の涙が溢れてきました。
コロッケさん本当にありがとうございました。
英明
関連記事