2014年07月24日

Ryo Yoshimata Presents Live Vol.5を終えて

昨日、「Ryo Yoshimata Presents Live Vol.5」を無事に終えました。

南青山にあるLIVEハウス「曼荼羅」、初めての場所でしたが、とてもおしゃれで雰囲気のある会場に、開演19時には超満員のお客様がびっしり。本番前に、楽屋で吉俣さんが「厳しいプロの現場」のお話をされていたのですが、第一線のプロの世界で活躍されている本物の言葉一つ一つが胸に響きました。いつもとは違う緊張感の中、吉俣さんが「僕の鹿児島の後輩、英明です!」と紹介して下さりステージへ向かう時でした…

「あ…ここだ…これだ…僕はこういう場所で唄いたいんだ!」

という空気に包まれました。吉俣さんのピアノで唄える贅沢を感じながらも、会場の皆さんへ少しでも何かを伝えなければ・・・といつもより力んでしまいました。

1曲目「百万本のバラ」
この曲は、何度も唄ってきましたが、何かが足りないと感じていました。今回のLIVEに向け練習している時にそれが何かに最近気づきました。「悲壮感」です。これまで悲壮感を唄に込めるという感覚は全くなかったのですが、孤独な絵描きの哀れな悲壮感を唄に込めなきゃ伝わらない曲なんだと気付かせて頂きました。でも、本番は唄う事に精一杯、頭真っ白で力んでしまい、悲壮感ではなく「疲労感」を伝えてしまう部分もあり、自分の未熟さを思い知りました・・・

吉俣さんと少しトークも交えながらMC

2曲目「僕のそばに」
僕が高校3年生の文化祭で、初めて人前で徳永さんを唄った曲です。やさしく切ないバラードを吉俣さんのピアノで唄える喜びを噛みしめながら唄いました。でもやっぱり力んでしまいました…

Ryo Yoshimata Presents Live Vol.5を終えて
2曲を歌い終えて、放心状態…。「もっとリラックスして唄う」という課を改めて認識しました。まだまだ未熟な僕を温かいピアノで包んで下さった吉俣良さんに、心から感謝します。本当にありがとうございました。もっと成長できるよう精進します。

Ryo Yoshimata Presents Live Vol.5を終えて
1部のメインとして出演されたバイオリニスト佐藤帆乃佳さん。吉俣さんとのジョイント演奏を勉強させて頂きました。素晴らしい優雅な演奏に感動しました。

Ryo Yoshimata Presents Live Vol.5を終えて
Ryo Yoshimata Presents Live Vol.5を終えて
2部に出演された朝崎郁恵さん。なんと79歳の現役シンガー。その奄美の島歌に彼女の人生そのものが表現&体現され、吉俣さんのピアノとタナカアツシさんの三線の音色が調和し言葉では表せない歴史的な感情が伝わってきました。

今回のRyo Yoshimata Presents Live Vol.5に参加させて下さった事に心から感謝し、プロとしてもっと努力しなければならない事を教えていただきました。吉俣良さん、佐藤帆乃佳さん、朝崎郁恵さん、タナカアツシさん、スタッフの皆様、お客様全員へ、心から感謝します。ありがとうございました。

Ryo Yoshimata Presents Live Vol.5を終えて
なんと!あの八神純子さんが今回のライブにお越し下さり、本番前に吉俣さんを訪ね楽屋に挨拶に来られたので、恐縮ながらも少しお話をさせていただきました。とても気さくで楽しくお話してくださり感動しました。

Ryo Yoshimata Presents Live Vol.5を終えて
またまたびっくりだったのですが、なんと映画監督の井筒和行さんもライブに来られており、打ち上げでご挨拶させていただきました。「英明頑張れ!」と声をかけて下さいました。

今回のライブ、緊張と感動と素敵な出会いと、貴重な経験をさせて頂いた事に心から感謝致します。

【ライブ・イベント・TV出演】
Ryo Yoshimata Presents Live Vol.5を終えて
http://www.wood-corp.com/terra/index.html
--------------------------------------------------------------------------------------
Ryo Yoshimata Presents Live Vol.5を終えて
--------------------------------------------------------------------------------------
8月3日(日) 小岩ヒットパレード 出演
http://www.hitparade.jp/
--------------------------------------------------------------------------------------
8月5日(火) ものまね館キサラ 出演
http://www.kojima-kikaku.co.jp/


同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
41回目の6月20日
ありがとうおばあちゃん‼️
ピラミッドダービー
あけましておめでとうございます‼️
三河湾を眺めながら
お知らせ
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 ありがとうおばあちゃん‼️ (2018-06-18 20:27)
 ピラミッドダービー (2018-01-28 20:56)
 あけましておめでとうございます‼️ (2018-01-01 02:45)
 三河湾を眺めながら (2017-11-13 22:14)
 お知らせ (2017-10-30 06:47)
 ガールズバンドLive (2017-10-05 23:07)

Posted by えいめい at 20:10│Comments(6)あれこれ
この記事へのコメント
ステージ お疲れ様でした…☆♪☆

英明さんの描いていた 英明さんの求めていた 英明さんの居場所に 出逢えたのですね…

英明さんの話す声 唄う声 立ち居振舞い…

すべてが心地好く そこにいる人を 幸せな気持ちにしてくれます…

これからも そんな英明さんの魅力が存分に発揮される素敵な空間をみつけながら 夢への階段を どんどん上っていってくださいね…☆

いつもずっと 応援しています…☆☆☆
Posted by 雪の雫 at 2014年07月24日 20:41
英明君!お疲れ様でした~♪

なんか、すっごいなぁ~~(*≧∀≦*)
たくさんの素敵な方々にも出会えて良かったですね♪

なぜか、写真見て私までワクワクしてしまいました
( 〃▽〃)(笑)

井筒監督の、「英明頑張れ」の言葉、嬉しいですね
(*^^*)

それでは、私からも~~!
英明君、頑張れ~~\(^o^)/
Posted by えりりん at 2014年07月24日 21:28
素敵な経験に素敵な出会い。宝物ですね^^♪
これからもどんどん宝物が増えますように・・

「僕のそばに」 英明さんの生歌、聴きたいです❤
Posted by うさぎ at 2014年07月24日 21:34
英明さんの、いつも先輩方や、仕事に対する謙虚な姿勢に
感銘を覚えます。
読んでいて、何だか心が洗われるような爽やかな気持ちに
なりました。
これからも、良い出会いを重ねられて一歩一歩夢の階段を
昇っていけますように♪
Posted by JOY at 2014年07月25日 12:58
吉俣さんとのコラボ、とても素敵でした。まさについにここに来るときが来たんだと思いました。素敵な時間をありがとうございました
来週の弾き語り、行きます。徳永さんの歌やオリジナルソング、たくさん聞かせてくださいね。私が、待ち望んでいたシンガーとして英明が見れて幸せです。頑張ってくださいね・
Posted by ももこ at 2014年07月25日 23:28
吉俣さんはじめ、出演者の皆さんお一人お一人の素晴らしいパフォーマンスが、4日経った今も鮮明によみがえってきます。
心に響くLIVEでした。

今回このようなステージにたたれた貴重な経験や、励ましのお言葉を糧に、これからもますます頑張ってくださいね。
心から応援しています^^
Posted by ひろこ at 2014年07月27日 09:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Ryo Yoshimata Presents Live Vol.5を終えて
    コメント(6)