スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年07月08日

マンゴー観察日記パート2「 2代目誕生」



今年もマンゴーを頂きました。美味しく頂いて、やっぱり気になる種!

マンゴー観察日記パート2の開始です。今回の目標は「冬を越す」です‼️

皆さん2代目マンゴーに名前をつけて下さい!  

Posted by えいめい at 04:21Comments(10)マンゴー観察日記

2016年06月10日

マンゴー観察日程その…



マンゴーですが、この冬を乗り越えられず、葉が枯れてしまいました。でも茎はまだ元気なので何とか芽が出ないか諦めず育てています。逆にポトスはめちゃくちゃ元気です。


  

Posted by えいめい at 15:02Comments(7)マンゴー観察日記

2015年12月01日

マンゴー観察日記 その18



久しぶりのマンゴー君です。いやぁーデカくなったなぁーと思ったけど、葉っぱの大きさは9月からあまり変わっていませんw12月に入ってすっかり寒くなりましたがほんの少しづつ成長しています!新しい葉も出てきてるし、春までゆっくり育って欲しいです。ポトスも立派な葉になりました!

【お知らせ】





  

Posted by えいめい at 16:37Comments(6)マンゴー観察日記

2015年10月21日

マンゴー観察日記 その17



久々の観察日記です。すっかり秋になり、成長速度は遅くなったように感じますが、5枚の葉っぱの中から新しい葉が出てきています!移植効果は確かなもので、土の養分でしっかり育っています。



上京して最初に買ったポトスも小さな瓶から鉢に移植してやったら、ぐんぐん伸びて葉の色もしっかりついてきました!

【お知らせ】











  

Posted by えいめい at 09:34Comments(4)マンゴー観察日記

2015年09月26日

観察日記その16 「ピシッと!」




5枚の葉っぱがピシッとシャキッと育っています!  

Posted by えいめい at 15:48Comments(5)マンゴー観察日記

2015年09月13日

観察日記その15「光合成」



5枚のシャキッとした葉っぱで、毎日お日様にあたり、僕の部屋の二酸化炭素を酸素に変換してくれています。茎よりも葉の方が長いですw

【お知らせ】

  

Posted by えいめい at 21:10Comments(5)マンゴー観察日記

2015年09月02日

観察日記その14「復活」



あっと言う間に、葉っぱが復活!本当に強くて逞しいです!

今夜は、新宿キサラ出演です。


  

Posted by えいめい at 14:56Comments(8)マンゴー観察日記

2015年08月26日

観察日記その13「訳あって…」




葉っぱがデカすぎてなかなか茎が伸びなかったり、葉が病気になったりしましてね、思い切って枝打ちならぬ「葉っぱ打ち」した次第でございまする。



  

Posted by えいめい at 21:14Comments(6)マンゴー観察日記

2015年08月17日

観察日記その12 「掘り起こし」




鉢に移植して一週間。葉っぱもぐんぐん成長し、植物の生命力を毎日感じていますが、ひとつ気になっていたことがありましてね。「根っこが伸びているのかな?」水だけの時は根が出て来ませんでした。

そこで、今朝「掘り返し」てみましたw

おお!根っこが伸びているっ!

根っこがこう言っていました。

「水はどこだぁ?こっちかぁ?あっちかぁ?」ってw

目も耳も神経もないのに光の方向や水のありかが何故分かるんだろう?

植物ってすごいなぁとかんじながら、久々にお目にした種をまた土に埋めました。





  

Posted by えいめい at 07:45Comments(6)マンゴー観察日記

2015年08月11日

観察日記その12移植



皆様のご要望にお答えしまして、鉢に移植いたしました!  

Posted by えいめい at 14:29Comments(6)マンゴー観察日記

2015年08月10日

観察日記その11




葉っぱがかなり大きくなりましたが、茎の高さがあまりかわりません。鉢に移植してみようかな。  

Posted by えいめい at 13:55Comments(5)マンゴー観察日記

2015年07月31日

観察日記その10




葉っぱがぁ〜とても大きく成長しています。茎よりも葉が大きくなったらどうするんでしょう?


  

Posted by えいめい at 07:47Comments(8)マンゴー観察日記

2015年07月27日

観察日記その9




茎が10センチ

葉が3センチ

根が少し出てきたら鉢に移植します。


  

Posted by えいめい at 16:44Comments(6)マンゴー観察日記

2015年07月22日

観察日記その8




葉のついた芽が伸び出しました!でも種の中からではなくて、あらぬ方から茎が出ている…一体どうなるんだろう?
  

Posted by えいめい at 14:09Comments(10)マンゴー観察日記

2015年07月19日

観察日記その7



関東地方が梅雨明けしました。猛暑がやってきますが、うちのマンゴーくんの種も芽の根本が割れて中に新芽のようなものが見えてます。  

Posted by えいめい at 15:26Comments(5)マンゴー観察日記

2015年07月12日

観察日記その6



一晩で5ミリ程伸びているではありませんか!植物の生命力って凄いなぁ!

あ、後ろのメジャーとか小物は気にしないで下さい。

それと、昨晩の「練乳いちごオレ」は、大して甘くありませんでしたので、女性の敵にはなりませんw

明日は新宿キサラです!

【お知らせ】
  

Posted by えいめい at 20:04Comments(6)マンゴー観察日記

2015年07月11日

観察日記その5



明らかに5ミリ程の芽が出ております!



BADOも興味津々に眺めております!

【お知らせ】








  

Posted by えいめい at 15:00Comments(6)マンゴー観察日記

2015年07月10日

観察日記その4




種の皮がはげて、明らかにこれが芽だと分かる頭が見えてきたぞ!


【お知らせ】



  

Posted by えいめい at 20:32Comments(10)マンゴー観察日記