2015年04月18日
風の種2

子供達がみんな旅立った後、残された母は1人寂しく空を眺めていました。何人かの子供はうまく風に乗れず母の場所から直ぐそばに落ちました。その中に、遠くまで行きたい!とはしゃいでいた元気な綿毛がいました。
「え…なんだよ!ぜんぜん飛んでないじゃないか…いつも見ていた景色と何も変わらないところじゃん…こんなはずじゃなかった!おーい、おかぁーさぁーん!ねぇ、もう一回飛べないの?」
「あらら、あなたはそこに辿りついたのね!大きな風がまた吹けばきっと飛べるんじゃない?」
「僕はこんなところいやだぁー!やだぁ…ねぇ、おかぁさん、助けてよ…」
「助けたいけど、私たちの運命は風任せなのよ…」
母の近くに落ちた元気な綿毛は自分の運命を受け入れる事が出来ずにいました。
それから大きな風は全く吹かず、逆に雨ばかりの日が続きました。
「ねぇー、おかあさぁーん!雨ばっかりで風ふかないよぉー」
「…」
「おかあさぁーん!なんかいってよぉー…」
母はその役目を果たし、大地に帰りました。母の近くに落ちた綿毛は、来年の春まで自分の運命を受け入れる事が出来るのでしょうか?これから、長い梅雨、夏、秋、冬とやってきます。
「僕はいったいどうなるんだろう…」
【お知らせ】



2015年04月11日
風の種

綿毛の子供達が飛び立とうと風が吹くのをまっています。
早く旅立ちたい綿毛達が言いました。
「おいらは風にのってどこまで遠くへ飛べるかが楽しみなんだ!」
母の元に止まりたい綿毛達が言いました。
「なんで僕たちは知らない所へ行かなくちゃいけないの…?僕はどこにも行きたくない!ずっとここにいたいんだ…」
そんな子供達に母が言いました。
「遠くへいくのはいいけど、あまり無茶したらだめですよ!」
「あなた達が飛び立とうと、留まろうとしているこの場所。お母さんも来たくてココに着いたのではないのよ。お母さんも飛び立つのは嫌でした…でも今あなた達の姿を見て初めて分かった事があるの!」
綿毛「何が分かったの?お母さん?教えて!」
「知りたい?」
綿毛「うん!早く教えてよ!」
その時でした…南から強い大きな風が吹き、綿毛達は全員飛ばされてしまいました。
母「あぁ…みんな行ってしまった。遠くへ行く気満々のあの子は大丈夫!でもここに留まりたいあの子は大丈夫だろうか…。それぞれの答えは、それぞれの行き着く先できっと解るはず…私も前のあの場所に留まりたかった1人…ここに来て飛ばされた答えがやっと分かったわ。あなた達を空へ旅立たせる為に、私は飛ばされた。その答えが今やっと分かったの、私の母も教えてくれなかった…。でも、飛ばされながら、この場所に着いてからも、ずっと考えていた。あの子供たちに教えてもらった。きっと母もその答えは知らなかったに違いないわ…みんなみんな風に乗ってそれぞれの旅をしなさい。」
ジョギングコースの土手のたんぽぽの囁きでした。
【おしらせ】

チケット予約:(株)d-music 050-3667-7144 まで


Posted by えいめい at
15:28
│Comments(5)
2015年04月06日
光る桜

昨日は花見シーズン最後の日曜日でしたが生憎の雨で、今朝は3分の2程の花ビラが落ちてしまっていました。
霧もやがかったジョギングコースにある杉の木地帯にぽつんと一本だけ立っている桜の木、地面は花びらの白いじゅうたん、枝には花が無いと思いきや、少し見る視点を変えたら「光の花びら」が咲いているように見えました! 今日から週の初め、学生は始業式、僕も新しい4月のスタートの朝に、とても幻想的な桜を見ることが出来ました。今朝この「光る桜」を見れたのは、恐らく日本で僕ひとりでしょう!いつもブログをご覧の皆様にも光のパワーをおすそわけ!
今週も頑張りましょう!
【お知らせ】


http://www.jinseipro.com/index.php

http://www.nhk.or.jp/kagoshima/eventdata/2015/04mini_nodo/
2015年04月04日
都会の朝(森)

4月最初の土曜日。朝5時はもうすっかり明るくて、鳥の囀りや街が動き出す音と共に僕の1日もスタート。都会の朝って田舎よりも以外とカラスの鳴き声が良く聞こえて、亡きカーコを思い出しながら走っています。公園を通ると、おそらく昨晩から酔いつぶれて終電に乗れず朝まで寝てる方や、今日の花見の場所取りをされている方や、犬の散歩している方などなど、いろんな方々とすれ違います。
昼間は騒がしいだけに、静かな都会の朝が、僕はとても好きなんです。
【お知らせ】

2015年04月01日
春の風

新しい年度がスタート致しました。僕も芸能生活3年目に入り、今年はしっかりとSing my wayの土台を構築していきたいと思います。
みなさんにも、爽やかな春の風が訪れますように願っています。
【お知らせ】


Posted by えいめい at
11:21
│Comments(5)