2016年10月22日
ありがとう腰痛

13日のあの激痛から10日が過ぎようとしています。人生2度目の今回の入院生活は、結果的に今の僕にとって貴重な休息となり、改めて体を労わる大切さや食事管理の意識付けをするきっかけになりました。
大阪の仕事を急遽変わって下さったトニーヒロタさん。
82キロの巨漢を部屋から運び出し病院まで搬送して下さった救急隊の方々。
毎日バイタル計測や食事を上げ下げ頂いた看護師の方々。
爽やかな気持ちでマッサージとリハビリを施して下さったT君先生。
10日間毎食ご飯を作って下さった調理師の方々。
BMI値を計測し肥満予備軍だと教えて下さった衛生指導看護師のNさん。
お見舞いに駆けつけて下さった業界の先輩や知人の方々。
毎日ブログをご覧頂きコメントで励まして下さった皆様。
そして、「激痛」という形で10日間の休息を与えて下さった張本人である僕の腰骨様方。(天国の父)
周りの全ての方々に「ありがとう」と感謝しながら、入院最後の夜を過ごします。
明日退院したら日常生活に戻りますが、まだ痛みは完全に消えてはいない為、通院リハビリと療養は暫く続ける事になります。入院中は近年稀に見る連日のブログ更新をしましたが、退院後は適度な報告とさせて頂きます事をご了承下さい。

最後の晩餐は肉じゃがでした。お昼のうどんは嬉しかったです❗️

ではみなさん 明日は久々のテレビ出演です。沢山の方々に見て欲しいなぁ〜。おやすみなさい⭐
【テレビ出演のお知らせ】

2016年10月22日
父が与えてくれた休養

父が他界して今日で丸5年。
そういえば3日程前に夢に父親が出てきました…
「電気屋にふらっと寄ったらお前の姿が見えたから声かけた、じゃあな!」
はっきりした夢でした…。
毎日病室に通い、父が楽になるような道具を作ったり、靴下を履かせたりした事を思い出しました。
あれから5年、僕はまだまだこの業界の底辺をうろうろしている…
昨日のブログコメントで「今度こそ、今度こそと言う人に今度はない。歳もとしだから考えた方がよいのでは?」とアドバイス(前向きに捉えていますので悪しからず)を頂き少しドキッとしましたが、僕の考えはこうです。
確かに僕は来年もう40歳です。芸能界という流行り廃りの世界に身を置いていれば、確かに安定などはありません。上京して3年と4ヶ月、ハッキリ言って毎日苦しかった、何度も挫折して自分を見失ったし人にも迷惑をかけました。しかしこの世界それくらい当たり前で、この先もずっと僕は苦しいでしょう。しかし会社員や公務員なら安心出来るのか?どんな職業にも不安や悩みはつきものではないでしょうか?
半信半疑でこの世界に入り、今ようやく少しづつですが先輩や仲間が出来てきて、仕事のルートも掴みつつあります。テレビに出るだけが芸能界の仕事ではなく、見えない仕事、不条理な仕事も沢山あります。それくらいみなさんも想像出来るでしょうけど。人には言えない、言ってもどうしようもない事も多々あります。何度も何度も打ちひしがれてきましたが、お陰様で業界において少し精神的に打たれ強くなってきました。(ふてぶてしいだけなのかもしれませんが)
一般会社員だと定年までまだ20年あります。僕はまだまだ平社員レベル、社長を目指しているわけではありませんが、たった3〜4年で諦めたくはありませんし、この仕事に今は幾ばくかの誇りも備わっています。
今回の入院で、ある意味自分をリセットし、明日からまた日常の活動に戻ります。この入院は亡き父が与えてくれた休養だと感謝しながら、最終日を過ごしたいと思います。
【テレビ出演のお知らせ】

2016年10月21日
食べ物のありがたさ

薄味・野菜・低カロリー・腹8分目と、この1週間ですっかり病院食に慣れてしまった僕にとって今日のお昼のご飯は、とても贅沢というか、味のバラエティといいますか、なんだか良く通っていた某牛丼チェーン店「松屋」の、あっ名前だしちゃったw焼肉定食の油をカットしたあっさりバージョンに思えてきました。
飼い犬さん達が、毎日決められた量のドッグフードを与えられ、たまに缶詰や美味しいガムを与えられた時の気持ちが分かりました!w
この病院で食事をする時に毎回ふと思い出していた事があります。
質素で少量の食べ物を何も言わず黙々と食する侍。
木村拓哉さん主演の「武士の一分」という映画の、武士の食事シーンです。
何度も書きますが、これまで普段が相当贅沢な食事をしてきていたんだと毎回痛感します。
もう直ぐ退院ですが、退院後の毎日の食事管理をどうしていくかが、極めて重要な課題と捉えています。
退院したらダイエット食の料理本を買って作るぞ俺❗️

昼ご飯が松屋的でした。
※夜は撮ったはずの写メが消えてました、悪しからず。
【テレビ出演のお知らせ】

2016年10月20日
心のリハビリ2

入院7日目の朝を迎えました。朝食をすませると9時ごろT君が病室を訪れ「市來さん今日は10:30からリハビリやりましょう!」と丁寧に知らせにやって来きます。
リハビリは4日目で恐らくこの病室で誰よりも1番運動量の多いメニューを課せられているw今日の午前中は沢山の患者さんでリハビリ室は賑わっていました。
T君に呼ばれるまで、少しソファーで待っていた時に、ふと感じました…
20人近くの患者さん全員が、痛みをこらえながら何故か笑っているのです。
「◯◯さん今日はどこが痛いですか?」
「あたしゃここに いたい わよ〜!」
「◯◯さん今日より明日は楽になりますよ!」
◯◯さん〜
どうですか〜?
そうですか〜?
T君だけでなく、ここのリハビリテーションのスタッフさん方は、患者とのコミュニケーションを欠かさず、常に笑顔で接している。通院してくる患者さんも、とてもこの場所が心地良さそうにしている。
場の空気、雰囲気、人の波動が非常に良いのです。
言葉では表しにくいので、それを感じた瞬間を描いてみました。僕は常に何かを感じた時に自分の心にBADOが現れます。
皆さんの心の中にもきっとBADOがいますよ!

ツイッターで毎食つぶやくと、主婦みたいなので、退院までは、まとめて夜ここにUPします。毎食20分くらいかけて、よく噛んで頂いています。退院したら、こんなご飯作れるのか俺は?w
【テレビ出演のお知らせ】

2016年10月19日
病院食とリハビリ

朝昼晩と三食とも上げ膳下げ膳で、ダイエット改革中の僕にとって病院食がとても贅沢に感じてきた入院6日目。
一昨日から医学療法士T君の指導のもと、午前と午後共に60分みっちりリハビリに励んでいます。
最初は筋肉をほぐすマッサージを施して頂き、腹筋・背筋を中心に腰回りの筋肉を鍛える運動や、逆に和らげるストレッチなど、腰痛に対し効果的なメニューを行なっています。簡単に出来る運動なので、退院後も毎日取り組んでいきます。
イラストはT君が、足を台に置く姿勢が、僕の尊敬するどなたかにそっくりで、リハビリ中ひそかに自分だけおかしかったので描いてみました。
腰の痛みは日に日に回復してきています。
【テレビ出演のお知らせ】

2016年10月18日
宣言します
午前中のリハビリを済ませ、お昼ご飯を食べていたら看護師の方がスーっと物静かに現れました。
「いちぎさん、あなた…本当に82キロもあるの?」
「…はい。」
「えーおっほん、あなたの身長と体重から計算するとBMIの値は約28.4です当院は入院中の一般男性基礎代謝値が1418kcalと定められておりますんがBMI指数から算出された適正体重からあなたの再上限である活動指数を求めましたところ約1800kcalぃー
あなた、食事…足りてます?…」
「えぇ…まぁ…あっさりしててとても美味しく頂いています…。」
「あらそう…BMI値からするとあなたの標準体重は約63.6Kgよ現在82Kgなら約18Kgの減量に励まなければあなたは成人病や合併症など発症する割合が非常に高まりますまだ血液検査の詳細がわたくしのところに届いておりませんので届き次第血中成分を分析しあなたの健康状態をお知らせしまっす…。」
「は…はい… あのーっ…」
「なにかっ…?」
「あっ、いえ…自分で調べます…。」
「 そう … ごゆっくり、おたべになって。」

恐らく衛生指導看護師でしょう、名前はNさん。岸田今日子さんみたいな淡々とした矢継ぎ早な口調で、何やら難しい事を伝えに来て下さいました。ご飯を食べ終わり、早速BMIや基礎代謝や活動指数とやらを検索…

なるほど、僕は今肥満予備軍なのである…。体重超過は様々な障害や病気の原因であることが分かりました。また上半身の体重を支える腰にも大きな負担がかかっている事も推測されます。これまでどんだけ怠けていたかが肥満という数字で表される。
ダイエット宣言
英明は現在82KgからBMI標準体重である63Kgへの減量計画を実行し、その経過報告をブログ、ツイッター等で皆様へ定期的に報告する事をここに誓います。
もう逃げられないぞ俺
【テレビ出演のお知らせ】

「いちぎさん、あなた…本当に82キロもあるの?」
「…はい。」
「えーおっほん、あなたの身長と体重から計算するとBMIの値は約28.4です当院は入院中の一般男性基礎代謝値が1418kcalと定められておりますんがBMI指数から算出された適正体重からあなたの再上限である活動指数を求めましたところ約1800kcalぃー
あなた、食事…足りてます?…」
「えぇ…まぁ…あっさりしててとても美味しく頂いています…。」
「あらそう…BMI値からするとあなたの標準体重は約63.6Kgよ現在82Kgなら約18Kgの減量に励まなければあなたは成人病や合併症など発症する割合が非常に高まりますまだ血液検査の詳細がわたくしのところに届いておりませんので届き次第血中成分を分析しあなたの健康状態をお知らせしまっす…。」
「は…はい… あのーっ…」
「なにかっ…?」
「あっ、いえ…自分で調べます…。」
「 そう … ごゆっくり、おたべになって。」

恐らく衛生指導看護師でしょう、名前はNさん。岸田今日子さんみたいな淡々とした矢継ぎ早な口調で、何やら難しい事を伝えに来て下さいました。ご飯を食べ終わり、早速BMIや基礎代謝や活動指数とやらを検索…

なるほど、僕は今肥満予備軍なのである…。体重超過は様々な障害や病気の原因であることが分かりました。また上半身の体重を支える腰にも大きな負担がかかっている事も推測されます。これまでどんだけ怠けていたかが肥満という数字で表される。
ダイエット宣言
英明は現在82KgからBMI標準体重である63Kgへの減量計画を実行し、その経過報告をブログ、ツイッター等で皆様へ定期的に報告する事をここに誓います。
もう逃げられないぞ俺
【テレビ出演のお知らせ】

2016年10月17日
心のリハビリ
午前中に医師の診察を受けて今後の治療方針を相談し、CTスキャンをして、96時間ぶりにシャワーを浴びて気持ち良く病室に帰るともう昼ご飯w久々にから揚げ定食を食べましたよ!少し歩けるようになったので午後からリハビリが始まりました。
ベットで横になっていると

「市來さ〜ん!初めまして、医学療法師のTと申します。今日からリハビリ始めましょう!」
と、さわやかで気持ちの良い挨拶でT君が登場!一緒に地下にあるリハビリ室に移動。中は広くて、高齢のリハビリ外来の方や入院患者さんが何名かリハビリ治療をしていました。

軽く可動域診断をしながらT君と世間話をしました。
「Tさんは何歳?」
「はい25です!」
「若いね〜大学出たばかりだっ!どこの大学だい?」
「はい、◯◯大学です!」
「ほう〜そうかい!若いのにしっかりしてるのう兄ちゃんわっ!して、なんでこの仕事を選んだんだい?」
「はい、高校の時に僕のおばあちゃんが交通事故にあって入院したのですが、リハビリしてみるみる回復している姿を見て、この仕事に就きたいなぁと思いました!」
「偉いっ!兄ちゃんは偉いっ!最近の若者にしては珍しい志しじゃっ!ワシは兄ちゃんが気に入ったっ!」
「今日は様子見で軽めのリハビリでしたが、明日からどんどんキツくなりますからね〜」
「なぬっ、なんぢゃとぉっ!最近の若者は口も達者じゃのう…まんまと騙されたわいっ!」
ちゃんちゃんw
※市來じいちゃんの口調は実際の会話を多少誇張表現しています。
といった感じで、久しぶりに清らかな青年と出逢い、自分の今の仕事に対する心構えと照らし合わせ、もっと純粋にシンプルに歌う事と向き合ってみようと感じました。
夢を持ち壁にぶつかり落ち込んで、自分を見失い時には腐ったり何度も諦めかけたけれど、たくさんの仲間や先輩と出逢い、少しづつ何かを掴みかけている今、こうして自分とゆっくり向き合い次のステップへ向けてようやく「重い腰」が動かせそうな気がしています。
明日もリハビリのT君とおじいちゃん会話が楽しみです。
【テレビ出演のお知らせ】

ベットで横になっていると

「市來さ〜ん!初めまして、医学療法師のTと申します。今日からリハビリ始めましょう!」
と、さわやかで気持ちの良い挨拶でT君が登場!一緒に地下にあるリハビリ室に移動。中は広くて、高齢のリハビリ外来の方や入院患者さんが何名かリハビリ治療をしていました。

軽く可動域診断をしながらT君と世間話をしました。
「Tさんは何歳?」
「はい25です!」
「若いね〜大学出たばかりだっ!どこの大学だい?」
「はい、◯◯大学です!」
「ほう〜そうかい!若いのにしっかりしてるのう兄ちゃんわっ!して、なんでこの仕事を選んだんだい?」
「はい、高校の時に僕のおばあちゃんが交通事故にあって入院したのですが、リハビリしてみるみる回復している姿を見て、この仕事に就きたいなぁと思いました!」
「偉いっ!兄ちゃんは偉いっ!最近の若者にしては珍しい志しじゃっ!ワシは兄ちゃんが気に入ったっ!」
「今日は様子見で軽めのリハビリでしたが、明日からどんどんキツくなりますからね〜」
「なぬっ、なんぢゃとぉっ!最近の若者は口も達者じゃのう…まんまと騙されたわいっ!」
ちゃんちゃんw
※市來じいちゃんの口調は実際の会話を多少誇張表現しています。
といった感じで、久しぶりに清らかな青年と出逢い、自分の今の仕事に対する心構えと照らし合わせ、もっと純粋にシンプルに歌う事と向き合ってみようと感じました。
夢を持ち壁にぶつかり落ち込んで、自分を見失い時には腐ったり何度も諦めかけたけれど、たくさんの仲間や先輩と出逢い、少しづつ何かを掴みかけている今、こうして自分とゆっくり向き合い次のステップへ向けてようやく「重い腰」が動かせそうな気がしています。
明日もリハビリのT君とおじいちゃん会話が楽しみです。
【テレビ出演のお知らせ】

2016年10月17日
人生初

トニーさんに代役で大阪へ向かって頂き、ホッとする間も無く腰の激痛との闘いが待っていました。
「微動だにできない」とはこのこと
ほんの僅かに体を動かそうとしただけで、腰から全身反り返る激痛が走るのです。僕は痛みにはわりと強い体質なんですが、人生で初めて経験するタイプの痛みで、激痛が走り腹筋と背筋が同時につるんです…
18歳の時、柔道で右膝前十字靭帯断裂の怪我をしてから約20年、久々に自分で自分を制御出来ない状態に陥ってしまいました。
幾度となく襲い来る激痛と対峙していたら、代役探しに協力頂いたツートン青木さんから電話がかかってきました。
「えーめー大丈夫か?」
「あっ…ツートンさん…これはかなりヤバイです…」
「ん〜、俺が今行ってもいいんだけど素人が動かすと余計悪くなるからさぁ、思い切って119番して救急車呼んだ方がいいぞ。」
「そうですね…呼んでみます…」
「その状態じゃ自宅にいるより病院の方が何かと安心だからな、救急車呼ぶのは嫌かもしれないけどさぁ、ちょっと頑張ってみな!」
トニーさんに続き、ツートンさんも僕の容体を心配して下さり、そのお気持ちに痛みながらもありがたいなぁ〜と感謝。そして…
市來良史として39年生きて人生初の自分による自分の為の119番通報をする事になりました。ちょっと緊張しながらピッ ポッ パッ
「東京消防庁です 火事ですか?救急ですか?」
「はい…救急です」
「どうされました?」
「腰が痛くてもう3時間以上全く動けません…」
「分かりました。では救急車をそちらに向かわせますので、ご住所とお名前と年齢お願いします。」
「市來良史、39歳 昭和52年6月20日生まれ 〇〇区〇〇〇丁目〇〇です…」
「はい、では暫くお待ち下さい」
うわぁ〜呼んじゃったよ、救急車呼んじゃったよ〜〜、ヤバイヤバイ、なんか恥ずかしい…
気がつけば、時計は夕方16時。倒れたのがお昼12時前だったのでかれこれ4時間も動けない状態でいたんだと気付きました。
ピーポーピーポーピーポーピーポー
ヤバイヤバイ来た、救急車来た…どうしよう…
ピーポーピーポーピーポー ピッ
救急車が到着し、アパートの階段を駆け上がる足音が聞こえ救急隊の方々が3名僕の部屋に入って来ました。シャワーを浴びて、Tシャツとトランクス姿のまま動けなくなったので、ちょと恥ずかしかったのですが、そんな事は言ってられません。体温、血圧、酸素量、瞳孔チェクなどされながらふとある疑問が頭をよぎりました。人ひとりやっと通れる狭くて急なうちのアパートの階段をどうやって降ろすのか?すると、そこは救急のエキスパート!

イスになる変形式担架が登場!痛みを堪えながらなんとか担架に座り、救急隊2名により急で狭い階段も無事に降ろされ救急車の中へと運ばれました。
ピーポーピーポーピーポーはい救急車通りますピーポーピーポー右に曲がりますピーポーピーポー…
救急車の寝台に仰向けになり車の天井についている医療器具をじぃ〜と見つめながら思いました
電話一本で直ぐに駆けつけてきて、急病人をこうして大切に病院へ運んで頂ける、この日本の救急医療体制とスタッフの方々にふつふつと感謝の気持ちが湧いてきました。
そして、急な階段を降ろされている時に、亡き父の事を思い出しました。6年前実家で父が下血し、僕が父を背負い家の階段を降ろし病院へ連れていったあの日…父が言った一言
「もう父さんは、家には帰って来られないような気がする…」
父はその通り家には帰れませんでした。
今回の人生初めての救急車での搬送劇は、そんな父の記憶も蘇ったり、何か僕の大きな転換期に対するメッセージのような気がします。僕はたかが腰痛で、暫く安静にすれば家に帰れる。しかし、この入院で何かしら自分が変わるのではないか、いや変わらなければならないと痛感しています。
暫くステージをお休みさせてもらい、自分自身のこれからをじっくり考えている最中です。ご心配下さっているファンのみなさん、必ず今以上に成長してステージに帰って参ります。もう暫くお待ち下さい。
英明
【テレビ出演のお知らせ】

2016年10月16日
持つべきものは先輩
肉体的精神的芸人信用的にも絶対絶命危機的状態の中でも頭は冴えるものです…
そうだ!大阪在住の芸人さんなら時間的問題はまずクリアーされるのではないか?
大阪で知り合い…
関西で知り合い…
西日本で知り合い…
あっ… あるっ!
ミミック東京で8月の1ヶ月間一緒に汗を流したものまね界の大先輩がいるじゃないか!

三重県在住のトニーヒロタさん
トニーさんに電話をかけながら、まず電話に出て下さい…お願いします…出て下さい…そして今日が休みであって下さい…お願いします…と何度も何度も祈りながら、藁にも縋る思いでコールしましたが出ない…
はぁ〜どうしようと放心状態で暫くいるとトニーさんから折り返しかかってきました!
「おう、英明ちゃん元気!」
「トニーさんお久しぶりです、単刀直入に言います。僕の代わりに大阪の営業に行って頂けませんか?」
「どないしたん?」
「ぎっくり腰で全く動けなくなって…」
「そら大変やなぁ〜昨日神戸で仕事でなぁ今新幹線乗って帰ってるんやけど丁度大阪過ぎたところやぁ!」
「うぅ、大変ご迷惑をおかけしますが、なんとか大阪に引き返して頂けないでしょうか?」
「英明ちゃんのためや、ええよ〜!詳細おしえて〜!」
「あぁ…あじがどうごだいまずぅ…涙」
激痛の涙と、トニーさんの優しさと男意気に対する涙が同時に溢れて来ました。
トニーさんのマネージャーさんや自分のマネージャーへ詳細連絡をして、トニーさんは三重から車でそのままUターンして大阪に向かって下さいました。
トニーさんに感謝感謝感謝しながら精神的にはホッとしましたが、肉体的には人生最大の激痛との闘いをこのあと迎えます
つづく
そうだ!大阪在住の芸人さんなら時間的問題はまずクリアーされるのではないか?
大阪で知り合い…
関西で知り合い…
西日本で知り合い…
あっ… あるっ!
ミミック東京で8月の1ヶ月間一緒に汗を流したものまね界の大先輩がいるじゃないか!

三重県在住のトニーヒロタさん
トニーさんに電話をかけながら、まず電話に出て下さい…お願いします…出て下さい…そして今日が休みであって下さい…お願いします…と何度も何度も祈りながら、藁にも縋る思いでコールしましたが出ない…
はぁ〜どうしようと放心状態で暫くいるとトニーさんから折り返しかかってきました!
「おう、英明ちゃん元気!」
「トニーさんお久しぶりです、単刀直入に言います。僕の代わりに大阪の営業に行って頂けませんか?」
「どないしたん?」
「ぎっくり腰で全く動けなくなって…」
「そら大変やなぁ〜昨日神戸で仕事でなぁ今新幹線乗って帰ってるんやけど丁度大阪過ぎたところやぁ!」
「うぅ、大変ご迷惑をおかけしますが、なんとか大阪に引き返して頂けないでしょうか?」
「英明ちゃんのためや、ええよ〜!詳細おしえて〜!」
「あぁ…あじがどうごだいまずぅ…涙」
激痛の涙と、トニーさんの優しさと男意気に対する涙が同時に溢れて来ました。
トニーさんのマネージャーさんや自分のマネージャーへ詳細連絡をして、トニーさんは三重から車でそのままUターンして大阪に向かって下さいました。
トニーさんに感謝感謝感謝しながら精神的にはホッとしましたが、肉体的には人生最大の激痛との闘いをこのあと迎えます
つづく
2016年10月16日
入院4日目

入院4日目
少し痛みが引いてきました。皆様にご心配をおかけしてすみません。病院のベットからブログ更新です。
こういう経緯でした
13日の午前中、その日は大阪営業に行くため荷造りしていました。バックに衣装やサインボールを入れようとしたときに事件は起きました…
ピキピキピキッ…
腰に鈍い音が走り、そままま1mmも動けなくなった
ヤバイ…かなりヤバイ…大阪どころか玄関までも行くことが出来ない…
なんとかベットに倒れ込み、運良くスマホが手元にあったので直ぐにマネージャーに連絡。「すみません1歩も動けなくなってしまいました…大阪行くの不可能です…すみません…代わりの方今から探します…」
時刻は12時で新幹線の出発は13時、大阪イベントは19:30から…この1時間のうちに都内で僕の代わりに行ける方を探し交渉し更に準備して13時に東京駅まで行ってもらう…激痛の中必死に考えました…でもそんなスーパーマンみたいな方はいない…でもステージに穴は開けられない…痛みはどんどん増す
俺 絶対絶命…つづく
2016年10月15日
お知らせ
「重要なお知らせ」
先月より発症した腰痛が13日に悪化し、現在都内の病院にて入院療養中です。回復に向けて暫くの安静を頂き、治療に専念いたします。
応援して下さる皆様には、何かとご心配をお掛け致しますが、命に別状は無いので必ず復帰致します。
英明
先月より発症した腰痛が13日に悪化し、現在都内の病院にて入院療養中です。回復に向けて暫くの安静を頂き、治療に専念いたします。
応援して下さる皆様には、何かとご心配をお掛け致しますが、命に別状は無いので必ず復帰致します。
英明
2016年10月03日
経過報告

29日が痛みのピークで、夜中に起き上がる事も出来なかった。
30日に整形外科に行きレントゲンを撮って「第五腰椎分離すべり症」と診断され、ぎっくり腰では無いと分かった。
昔から柔道をやって腰が痛い時があったけど、今回の痛みは人生最大の痛みだった。
29日が痛みのピーク100だとしたら、今朝は60くらいに回復してきた。
買物も行けるし、ある程度の事はゆっくりならできるが、普通の生活はまだ出来ない状態です。
皆様にはご心配をお掛けして、すみません。回復には向かっているのでご安心下さい。
P.S
※アドレスがezwabやvodafoneの方へはメールが送れません。ご了承下さい。
※個人的な質問やプライバシーに関わる内容等はお答え出来ません。
2016年10月01日
出演変更のお知らせ
整形外科にてレントゲン撮影診察の結果
「第五腰椎分離すべり症」と診断されました。
http://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/sekituibunri.htm
悪性ではなく「暫く安静が必要」との事。
※痛みが引き次第再診予定。
※10月1日〜7日までコロッケミミック東京の出演をキャンセル致します。
いつも応援下さる皆様にはご心配をお掛け致しますが、暫く療養し必ず復帰致します。ご理解の程よろしくお願い致します。
「第五腰椎分離すべり症」と診断されました。
http://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/sekituibunri.htm
悪性ではなく「暫く安静が必要」との事。
※痛みが引き次第再診予定。
※10月1日〜7日までコロッケミミック東京の出演をキャンセル致します。
いつも応援下さる皆様にはご心配をお掛け致しますが、暫く療養し必ず復帰致します。ご理解の程よろしくお願い致します。