スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年11月30日

ロングラン


僕は小さな頃から「持久走」が大嫌いでした。

小学1.2生の頃は、たった1000mの距離を走るのも
泣いたり、吐いたり…本当に嫌いでした。

でも、30歳を過ぎて、自分の夢が見つかってから
走る事が好きになりました。

早く走る必要はない

僕にとって走ることは、自問自答の時間
走りながら、過去を反省し、未来を思い描く

直線のコースが特に好きです。
いつものコースに1000m程度、見渡せる直線ロードがあります。

向かい風だったり、雨だったり、火山灰だったり
時々行く手を阻む、大自然の障害が現れます。

それが好きなんです。

10m前も見えないくらいの土砂降りの雨の日がありました。
大きな雨粒達が僕に囁いてくれました

「この寒さを忘れるな・その苦しさを忘れるな」

雨粒の一滴一滴が、全身にそう言いながらぶつかってくれた
雨粒達は、これから僕に起こる出来事を知っていたんだ

ありがとう雨粒さんたち。

  

Posted by えいめい at 12:35Comments(5)夢への階段

2012年11月29日

そびえ立つ大木のように


今回収録、上京まえに、鹿児島県霧島市の霧島神宮に参拝しました。
鹿児島県人ながら、初めてこの神社にお参りしました。

そこで、出逢った方が、樹齢800年のこの御神木

800年というと鎌倉時代…人間が太刀打ちできる領域ではありません。
何も言わずそびえ立つ、この大きな杉の木が囁きました

「自然にあるがままに唄いなさい」と

この御神木の人生?木生からすれば、僕の人生なんて
ほんの一瞬の出来事に過ぎない。

この御神木から「大地を踏みしめるパワー」を頂き
東京へ向かいました。

この木は、これから僕におこる出来事を当然知っていた

つづく
  

Posted by えいめい at 18:33Comments(1)夢への階段

2012年11月28日

神奈川の空


今回のものまねGP収録前に、この空に誓いました。

「35年間生きてきた全てを、明日のスタジオで発揮するんだ」

と。

高校を卒業して、10年間過ごした神奈川県

もう二度と帰ることはないと思っていた街

夢や希望を胸に上京した18歳

人生に挫折しこの街を捨てた28歳

あれから7年

また帰って来れたんだ…

また挑戦出来るんだ…

と、この空を見上げながら走り

汗と涙が止まりませんでした…。

いろんな想いが、大きな責任が、重いプレッシャーとなり

僕の肩(喉)にのしかかっていた。

でも、何かに向かいチャレンジ出来る喜びの方が大きくて

胸が高鳴っていた

この神奈川の空は、もう既に僕の未来を知っていて、

人生を転動させる風を僕に送ってくれていた。

つづく



  

Posted by えいめい at 21:02Comments(3)

2012年11月27日

空心晴れ渡る


昨日、ものまねグランプリ収録を終えました。

帰りの機内から、関東一面が覗く

雲ひとつなく、何処までも広がる日本の中枢

空と大地が、こう囁いてくれました

「これからの人生、もっと大きな志で、世の中を見つめなさい」

自分の人生が大きく転動する予感

夢のような出来事が夢でなく、現実となる

そんな狭間で、生きている自分

しっかりと今を踏みしめてゆこう

夢は、現実の積み重ね

僕の新しい人生がこれから始まります。

  

Posted by えいめい at 19:49Comments(8)あれこれ

2012年11月23日

さていよいよ


日テレものまねグランプリトーナメントの収録が迫ってきました。

夏の出演から早くも3ヶ月、果たして僕は成長しているのだろうか…

この業界は結果が全てのシビアな世界だ、自分がやってきたことなんて

誰も見ないし考えない…、そこで見えるもの魅せるものが全て

良いか・悪いか 

みんなに評価される

自分で自分がどうか?なんて分からない。

でも

最終的には自分自身を信じるしかない。

とにかく精一杯やるぞ!

  

Posted by えいめい at 20:34Comments(11)あれこれ

2012年11月22日

海からのネオン



高層ビル・マンション・商業施設・沢山の人や車も

少し離れて水平に眺めてしまえば、たった一本の「光の糸」になる

僕らは、この光の糸の世界で生きている

小さなもんだ

でも、そんな小さな人間だけど

光の糸の存在に気づける「心」がある

心も時々 糸のように細くなるけど

夢だけは何処までも太く長く大きくあっていいのだ

船の上(錦江湾のちょうど真ん中あたり)より

  

Posted by えいめい at 21:56Comments(4)あれこれ

2012年11月20日

マイブーム


11月に入ってから、朝晩冷え込んできました。

最近のマイブーム「ホットポカリ」です!

冷たい物は極力避けたい今、500mlのボトルに

粉ポカリを入れて、90度のお湯で溶かして少し冷まします。

「白湯」みたいな感じで凄く体に馴染みます。

みなさまのマイブームはなんでしょうか?  

Posted by えいめい at 14:35Comments(6)あれこれ

2012年11月19日

夜の訪れ



太陽が今日1日の役目を果たしたら

月と星たちにバトンタッチ

太陽がその日の現実を照らしているとしたら

月と星は、明日への「夢」を僕らに照らしてくれている

静かな囁きに耳を澄ますと大いなる声が聞こえてくる

今までの自分が生きてきた道の声

明日への希望の声

遠くで輝く夢の声

肌寒い冬の空は、その冷たさがより心を引き締める

僕は秋と冬が好きです

春と夏と昼は 「動」

秋と冬と夜は 「静」

日本人に生まれて、その時折の季節の声を感じる事ができて

幸せです。

といっても、これからランニングしにいくので、まだまだ

動ですw  

Posted by えいめい at 18:10Comments(4)えいめいポエム

2012年11月15日

丸い青


空が青く澄んでいます

遠くを眺めます

深呼吸します

目を閉じます

心が穏やかになります

幼い記憶が蘇ります

飛びたくなります

地球が見えてきます

陸が繋がっています

海も繋がっています

人間って小さく見えます

国と国が喧嘩をしています

意味の無い境界線で命をすり減らしています

みんな「いいよ」って許せたらいいのに

こんなに綺麗な星なのに  

Posted by えいめい at 14:39Comments(4)えいめいポエム

2012年11月15日

月光仮面


安保闘争の学生?!  

Posted by えいめい at 12:09Comments(3)あれこれ

2012年11月15日

ひえひえ〜


朝も冷え込んでまいりました。セーターやらニット帽やら
冬物が活躍し始めてきます。

絶対に風邪など引かない!引いてはならぬのだ!

闘志を燃やせ!気合いも大事!  

Posted by えいめい at 09:03Comments(3)あれこれ

2012年11月14日

ダイアモンド



なんとまあ輝いている夕日でしょうか!

我々人間に「明日も頑張れ」と言っているかのようです。

明日も頑張ります!太陽さんありがとう!  

Posted by えいめい at 17:49Comments(8)夕日

2012年11月14日

徳永石油


うちのすぐ近くのガソリンスタンドがなんと「徳永石油」なんです!
毎回伝票切ってガソリンいれて、月末にまとめて支払いしています。
このスタンドの創業者が「故:徳永三郎」さんで、中学時代の柔道の監督でした。
徳永という名字になりたくて、「養子になろう!」と何度思ったことかw

ちなみに鹿児島弁では「とんなが」っていいますw  

Posted by えいめい at 14:09Comments(2)あれこれ

2012年11月13日

北風ぴゅ〜ぴゅ〜


朝晩が徐々に冷え込んできました。

テレビ収録も近づいてまして、体調管理に留意しなきゃと

亡き父のお下がりジャンパーが重宝します。

皆様もくれぐれもお体ご自愛下さいませ。  

Posted by えいめい at 10:21Comments(4)あれこれ

2012年11月09日

秋から冬へ


母が干し柿を作っていました。 

コレを見るといつも

ああ、もうすぐクリスマスやらお正月が来るんだな〜

1年って早いな〜

と、感じます

僕は干し柿は食べられませんw 苦手です…w
  

Posted by えいめい at 10:37Comments(4)あれこれ

2012年11月06日

心はいつも舞台上


いっぱい練習して、いっぱい唄うぞ!  

Posted by えいめい at 22:19Comments(2)らくがき

2012年11月06日

びんて〜ぢ


Posted by えいめい at 10:44Comments(3)らくがき

2012年11月04日

7年ぶりに


徳永さんのコンサートに行ってきました。

学ぶべきことが沢山あった

大音量のスピーカーから発する徳永さんの生の声が
僕の体に直接響き、その振動に自分の声を重ね合わせた

芸歴26年も迎えても「中堅選手」とMCで言っていた。
彼はまだまだ唄い続けていくのだと確信した。

僕も必ず「振動を発する側」に行くぞ!と
エンドロールに誓った。

ありがとう徳永さん  

Posted by えいめい at 16:46Comments(4)あれこれ

2012年11月02日

地球人


沈む少し前ですが、

この星、そしで人間に生まれて良かったと感じる光景です。

全てにありがとう

全てに感謝  

Posted by えいめい at 17:25Comments(5)あれこれ

2012年11月01日

朝焼け


今朝6時の東の空です。朝焼けに誘われるように起きました。  

Posted by えいめい at 11:57Comments(2)あれこれ