2014年11月24日

母の味



上京してから、味噌汁はほぼインスタントでした。最近自炊し、料理に少し拘りだしてから、「母の作ったあの味噌汁が飲みたい」と思っていました。先日、バラ祭りで帰省した際に、母に「ねえ、かあちゃんの味噌汁の作り方おしえて!」と弟子入りw

一体どう作ればあの味が出せるのだろうか?

英:味噌が特別なの?

母:いいえ、お味噌はなんでもいいの!

英:じゃあ何が違うの?

母:これよ!




ダシが決めてだったようです。母も時間があるときは、椎茸、昆布、鰹節などでダシをとるのですが、忙しい時は数種類のだしの素を使った、特製ブレンドダシ!「あなたにはこれがぴったり。もって行きなさい!」と母に手渡された。

湯を沸かしこの出しを入れ、手頃な味噌を溶かし、ワカメと豆腐とネギを入れる。だだそれだけ。

熱々の汁をすすると、母の味がする…

今年の東京の冬はこの味噌汁で乗り切れそうだ!

ありがとう、かあちゃん!

【お知らせ】

母の味

母の味






同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
41回目の6月20日
ありがとうおばあちゃん‼️
ピラミッドダービー
あけましておめでとうございます‼️
三河湾を眺めながら
お知らせ
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 ありがとうおばあちゃん‼️ (2018-06-18 20:27)
 ピラミッドダービー (2018-01-28 20:56)
 あけましておめでとうございます‼️ (2018-01-01 02:45)
 三河湾を眺めながら (2017-11-13 22:14)
 お知らせ (2017-10-30 06:47)
 ガールズバンドLive (2017-10-05 23:07)

Posted by えいめい at 19:33│Comments(11)あれこれ
この記事へのコメント
お袋の味ですね~(^^)

アタシの味噌汁はイリコとブレンドだしです(о´∀`о)
子供達はイリコがお気に入り~(^w^)(笑)

この冬はほっこり過ごせますね~(*^^*)
お味噌汁飲んで風邪とか気を付けて下さいp(^^)q
Posted by ありさ at 2014年11月24日 19:41
こんばんは〜(*^^*)

味噌汁ってほんとに体にいいんですよぉ〜(o^^o)♪

朝ごはん食べなくても味噌汁だけでも食べて行って下さいネ!!

それから、キャベツをザクザク大きめに切ってサッとゆでたらざるに上げジプロックに平らに入れて冷凍保存〜♪
味噌汁の中に食べたい分だけ折って入れたら具だくさーん(笑)
ついでにあげもきざんでジプロックで冷凍保存すれば、めちゃくちゃ美味しい味噌汁の出来上がり〜ヽ(*´з`*)ノ
小松菜でも大根でもOKでーす!
頑張ってね〜!
Posted by えりりん at 2014年11月24日 19:46
なんと言っても母の味が一番ですもんね♪
徳性ダシで毎日美味しいお味噌汁を作ってくださいね♡
Posted by ロザリー at 2014年11月24日 19:47
英明さん
こんばんは(*^^*)
お話しを読んでいて、私までホッコリしました。
どんなに離れていても、親を思う子の気持ち、
子を思う親の気持ち・・・
何事にも変えられませんね。
お母様のお味噌汁の味はどんなに豪華な食事よりも
英明さんに力を与えてくださると思います。
お母様の味は、きっと愛情がこもっているから、
美味しいんだと思いますよ~

お母様の味のお味噌汁を飲んで元気でいてくださいね♪
Posted by にゃん at 2014年11月24日 20:03
相変わらずとっても仲良し親子ですね(^^)

母の立場からすると、
たまには帰ってきて、お味噌汁食べてほしいなって思うものです。

今日のブログ読んだら、地元の野菜たくさん送りたくなりました。

東京の冬寒いでしょうね。 
お母さんの徳製出汁。 
大切につかって勝負の年末年始乗り切ってくださいね v(^^)v
Posted by ふく at 2014年11月25日 01:49
英明さん、おはようございます(・∀・)ノ

お母様の特製ブレンドダシ、どのような配合で作られているのか気になります!

今までダシをブレンドするなんて事なかったので、かなり気になってます!!!

やはり母はすごいですね(o^^o)

私は最近、仕事の休憩中にカップみそ汁飲んでます(^∀^)

あったまるし、ホッとして落ち着きます(*´∀`*)

東京は寒いけど、特製ブレンドダシみそ汁で風邪なんか引かないですねd( ・`ω・´)

私は、お酒飲んだ後に、暑くて半そでTシャツで寝てしまい風邪引いちゃいました(^_^;)

ちゃんちゃん♪・・・(ノД`)アーノドガイタイ

それじゃ、またね(*^ω^)ノ" ♪
Posted by 美香 at 2014年11月25日 06:48
お母さまのお味、特製出汁のおかげで再現できて良かったです ^^

毎日、いちから出汁をとるのは
大変ですもんね… ^^;
私は出来ません! (゚ロ゚) ムリムリ

でも、そうやって大変な思いをたくさんしながら私たちを育ててくれたお母さん …

おふくろの味って、懐かしいだけでなく、感謝の気持ちも運んできてくれるみたい ^^

昨冬より、暖かくリラックスして過ごせそうですね
ρ(′▽`o)ノ゙ ファイト~♪
Posted by ひろこ at 2014年11月25日 09:09
おふくろの味はやはりいいですよね
特製ブレンドだしで、おいしいお味噌汁で、忙しい時期をのりきってくださいね
Posted by ももこ at 2014年11月25日 10:54
素敵なお話に ほっこりさせてもらいました
Posted by はろうきてぃ at 2014年11月25日 18:59
こんばんは!

ほんとに仲良し親子ですね♡
私がいつも当たり前に食べている
お母さんの手料理、、、
日々感謝しなければ!
Posted by tae at 2014年11月25日 21:42
朝の定番は、素早くできる『目玉焼き丼』
ただ、ご飯に目玉焼きをのっけるだけなんだけど、お味噌汁とよくあう!

お味噌汁は、青のりなんてどうかな?

お母様の出汁と青のりもあうと思いますよ。
母の味のお味噌汁、どこの家庭も美味しそう。

このツートップで、明日も1日、
元気出るかもですよ。

英明さん、頑張ってください>^_^<
Posted by ソマリ at 2014年11月26日 00:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母の味
    コメント(11)