2013年02月08日
ささやき008

この「ささやきシリーズ」は3年程前から描き貯めていたものです。
これは、父が他界する数日前に描いたものです。
病院のベッドで、日に日に痩せていき、食事も水も何も取ることが出来ない
父を、母と交代で24時間看病して、親父の前では泣けないから
家に帰って一人で泣いてました。
テレビ出演のお知らせ
2月11日(月)日本テレビ『スッキリ!』 毎週月~金 8:00~10:25
「今年注目のものまねタレント」のコーナー「出演者」 ざわちん・NOモーション・英明
Posted by えいめい at 17:33│Comments(19)
│ささやき
この記事へのコメント
夢が叶えば叶うほど、お父様を想うのでは…
Posted by Y.U at 2013年02月08日 17:40
えいめいさぁ~ん(ToT)
ごめんなさい。 私が泣いちゃいけませんよね。。。
胸が一杯になってしまいました。。。
お母様と英明さんに看病してもらったお父様。
ずっと見守って下さってますね。
ごめんなさい。 私が泣いちゃいけませんよね。。。
胸が一杯になってしまいました。。。
お母様と英明さんに看病してもらったお父様。
ずっと見守って下さってますね。
Posted by モコリン at 2013年02月08日 17:46
何故か涙がじわ~~とでてきましたよ。
お父様のところでは我慢できても、
家で一人になった時 泣かれていた英明さんの姿が目に浮かびます。
大好きなお父様ですものね。
お父様のところでは我慢できても、
家で一人になった時 泣かれていた英明さんの姿が目に浮かびます。
大好きなお父様ですものね。
Posted by すずらん at 2013年02月08日 18:27
そんな悲しいエピソードがあったんですね
辛かったですね
辛かったですね
Posted by キティ at 2013年02月08日 19:01
お父様とのお別れ、それまでの看病生活、辛く哀しく思い悩む日々だったと思います。
お母様との二人で交代の看病は、心身ともにきつく、いっぱいいっぱいだったことと思います。自由な時間もなかったですよね。
一周忌を終えられ、バタバタと過ぎた時間が少し落ち着き、自分を見つめる時間が増えると、だんだんと、お父様がいない寂しさがこみ上げ、忙しさで紛れていた寂しさを感じてしまう頃と思います。
時には、お父様がいないということをどうしても実感してしまうから、お母様と二人でいる空間が寂しく感じることもあるかもしれませんね。
お父様との思い出、穏やかに笑顔で思い起こす日々は、時の流れとともに必ずやってきます、今はまだ、辛いお父様のご病状の記憶が支配し、哀しさでいっぱいだと思います。
仕事をしても、何をしても、お父様のことが頭にずっとあって当然、心のままに、泣いて、怒って、悔やんで、叫んで、泣いていいって、思い切り泣くと、体が軽くなります。
お父様とのエピソード、たくさんお聞かせ下さい!
寂しいって、言葉に出してみたら、、、大丈夫だよって返してくれる、友人、仲間、家族、、、近くにいますよ。
手は届かない存在ですが、多くのファンが寄り添いたい、励ましたいとTVの前で待っています!
お母様との二人で交代の看病は、心身ともにきつく、いっぱいいっぱいだったことと思います。自由な時間もなかったですよね。
一周忌を終えられ、バタバタと過ぎた時間が少し落ち着き、自分を見つめる時間が増えると、だんだんと、お父様がいない寂しさがこみ上げ、忙しさで紛れていた寂しさを感じてしまう頃と思います。
時には、お父様がいないということをどうしても実感してしまうから、お母様と二人でいる空間が寂しく感じることもあるかもしれませんね。
お父様との思い出、穏やかに笑顔で思い起こす日々は、時の流れとともに必ずやってきます、今はまだ、辛いお父様のご病状の記憶が支配し、哀しさでいっぱいだと思います。
仕事をしても、何をしても、お父様のことが頭にずっとあって当然、心のままに、泣いて、怒って、悔やんで、叫んで、泣いていいって、思い切り泣くと、体が軽くなります。
お父様とのエピソード、たくさんお聞かせ下さい!
寂しいって、言葉に出してみたら、、、大丈夫だよって返してくれる、友人、仲間、家族、、、近くにいますよ。
手は届かない存在ですが、多くのファンが寄り添いたい、励ましたいとTVの前で待っています!
Posted by kikko at 2013年02月08日 20:08
英明さ〜ん、
私も三年前に父が他界したので、お気持ちわかります(>_<)
父が亡くなって、しばらく力が入りませんでしたが、ふさぎこんでたって、父は喜ばない、自分が元気に頑張っていることが、父の供養になると、最近やっと気持ちを切り替えました。
英明さんの、お辛い気持ちをお持ちながら、夢を叶えようと必死に頑張っておられる姿に、頭が下がります。
お父様もそんな英明さんのお姿に、喜んで見守られていることでしょうね………
私も三年前に父が他界したので、お気持ちわかります(>_<)
父が亡くなって、しばらく力が入りませんでしたが、ふさぎこんでたって、父は喜ばない、自分が元気に頑張っていることが、父の供養になると、最近やっと気持ちを切り替えました。
英明さんの、お辛い気持ちをお持ちながら、夢を叶えようと必死に頑張っておられる姿に、頭が下がります。
お父様もそんな英明さんのお姿に、喜んで見守られていることでしょうね………
Posted by ゆき_ at 2013年02月08日 20:10
お父さんの癌と闘う姿・変わりいく姿をみるのは、辛かったと思います。
お父さんの前では泣かずに、家に帰ってから一人で泣かれていたんですね。
その優しさ、お父さんに伝わっていたと思います。
お父さんは天国からいつまでも
英明さんの活躍を見守っくれていると思います。
お父さんの前では泣かずに、家に帰ってから一人で泣かれていたんですね。
その優しさ、お父さんに伝わっていたと思います。
お父さんは天国からいつまでも
英明さんの活躍を見守っくれていると思います。
Posted by sama at 2013年02月08日 20:32
英明さんのお父様は
今でもこれからも
英明さんの体の中で
英明さんの心の中で
英明さんの一番近くで
英明さんを見ていますよ。
今でもこれからも
英明さんの体の中で
英明さんの心の中で
英明さんの一番近くで
英明さんを見ていますよ。
Posted by ☆rimi☆ at 2013年02月08日 20:49
えいめいさん、どんなにかおつらかったことでしょう・・・。
お父様との別れ・・・。
どんな慰めも心に届かないことと思います。
それはそれだけお父様を大切に思われているからですよね。
仏の道では、故人を忘れる日々が多くなってきたら
その時は故人が神様になられた時だと
お寺の勉強会で習いました。
無理に忘れようとせず時に身を任せてみてくださいね。
お父様はいつもえいめいさんとご家族を見守って下さってますよ。
えいめいさん、どうか頑張りすぎないでください。
遠い空の下からですがえいめいさんのこと
念力で守って見せますよ・・・。必ず・・・。
お父様との別れ・・・。
どんな慰めも心に届かないことと思います。
それはそれだけお父様を大切に思われているからですよね。
仏の道では、故人を忘れる日々が多くなってきたら
その時は故人が神様になられた時だと
お寺の勉強会で習いました。
無理に忘れようとせず時に身を任せてみてくださいね。
お父様はいつもえいめいさんとご家族を見守って下さってますよ。
えいめいさん、どうか頑張りすぎないでください。
遠い空の下からですがえいめいさんのこと
念力で守って見せますよ・・・。必ず・・・。
Posted by とも392 at 2013年02月08日 21:28
そうだったんですね・゜・(ノД`)・゜・
なんだか英明さんのブログ読んでいて伝わってくる物がちょっと・・・違うな~
と思っていたんです。
泣く・・・・・みんなそれぞれに沢山の涙を流したはず。私も。
でも、涙の後に人は必ず立ち上がれる。さんずいに立つ(泣く)
漢字の本で記憶にありました。
ささやきの妖精(名前ついてないのでしょうか?)
葉の上の水滴は流した涙でしょうかね?
ひとつに合わさって、どこかの誰かを潤せたらいいですね☆':.*ヾ(´∀`=ヽ)*.:'☆
なんだか英明さんのブログ読んでいて伝わってくる物がちょっと・・・違うな~
と思っていたんです。
泣く・・・・・みんなそれぞれに沢山の涙を流したはず。私も。
でも、涙の後に人は必ず立ち上がれる。さんずいに立つ(泣く)
漢字の本で記憶にありました。
ささやきの妖精(名前ついてないのでしょうか?)
葉の上の水滴は流した涙でしょうかね?
ひとつに合わさって、どこかの誰かを潤せたらいいですね☆':.*ヾ(´∀`=ヽ)*.:'☆
Posted by ラルフ at 2013年02月08日 23:09
おはようございます☆ただいまぁ〜。
お母さん、英明さんの想い、儚く辛い想い。
お父さんの想い。
家族の想い。
けど、けして消えない愛。果てしない愛、かけがえのない愛。そういうことを心に、感じます☆
お母さん、英明さんの想い、儚く辛い想い。
お父さんの想い。
家族の想い。
けど、けして消えない愛。果てしない愛、かけがえのない愛。そういうことを心に、感じます☆
Posted by y♪ at 2013年02月09日 05:01
おはようございます。
お母様と英明さん、お父様との絆が伝わってくるようで、深く心に残りました。
涙が自然とあふれてくる時は、きっと英明さんの近くにお父様がいらっしゃるのだ…と思えてなりません。
英明さんの今まで、そしてこれからのご活躍を、お父様はずっとあたたかく見守ってくださっているのだろうな…と思います。
お母様と英明さん、お父様との絆が伝わってくるようで、深く心に残りました。
涙が自然とあふれてくる時は、きっと英明さんの近くにお父様がいらっしゃるのだ…と思えてなりません。
英明さんの今まで、そしてこれからのご活躍を、お父様はずっとあたたかく見守ってくださっているのだろうな…と思います。
Posted by りえ at 2013年02月09日 07:02
英明さんのお父様との闘病生活、どんなに辛かったことかと察します
その辛くて苦しくてやりきれない悲しみは、ご本人にしか分からないものだと思います
ここで、みなさんと、お父様のことを想う、
お父様も喜ばれているのではないかと思います
その辛くて苦しくてやりきれない悲しみは、ご本人にしか分からないものだと思います
ここで、みなさんと、お父様のことを想う、
お父様も喜ばれているのではないかと思います
Posted by ケーキ at 2013年02月09日 09:30
おはようございます
涙は心の浄化です
辛かった時を乗り越え、今の英明さんが、、、
お父様、いつも天国から英明さんのこと、見守って下さっていますよ~
これからも、一緒にガンバ!
涙は心の浄化です
辛かった時を乗り越え、今の英明さんが、、、
お父様、いつも天国から英明さんのこと、見守って下さっていますよ~
これからも、一緒にガンバ!
Posted by 太陽 at 2013年02月09日 10:30
英明さん、つらかったですね(ノД`)
お父様に対する想いが強ければ強いほど、病床では、けして涙を見せない英明さんの、気持ちを考えると、なんだか胸がじーんとしました。
病気と闘っている、お父様に、弱音をみせてはいけないと思う英明さんの優しさと強さに、お父様は安心されていたことでしょう。
ご家族同士の想いを分かち合うことで、一層強い絆で結ばれたと思いますo(^-^)o
お父様に対する想いが強ければ強いほど、病床では、けして涙を見せない英明さんの、気持ちを考えると、なんだか胸がじーんとしました。
病気と闘っている、お父様に、弱音をみせてはいけないと思う英明さんの優しさと強さに、お父様は安心されていたことでしょう。
ご家族同士の想いを分かち合うことで、一層強い絆で結ばれたと思いますo(^-^)o
Posted by もも at 2013年02月09日 13:19
英明さんの大切な想いが入った作品を
見せてくださってありがとうございます。
同時に、英明さんを応援している皆様の人柄にも
感動してしまいました。
なかなか伝える言葉は見つからないのですが、
これからも応援し続けます!
見せてくださってありがとうございます。
同時に、英明さんを応援している皆様の人柄にも
感動してしまいました。
なかなか伝える言葉は見つからないのですが、
これからも応援し続けます!
Posted by あや at 2013年02月09日 16:25
初めまして。徳永さんの大ファンです。最近、えいめいさんの事を知り、えいめいさんのファンになりました。三年前・・私も癌で主人を亡くしました。同じ頃に同じ辛い想いを共有していたのですね。ささやきの絵を見て涙が溢れてしまいました。きっと、お父さまも天国で微笑んで応援していらっしゃると思います。絆は離れてもずっとずっと繋がっていると信じています。
Posted by じゅん at 2013年02月09日 18:02
辛い思いをされましたね。
突然いなくなってしまうのも悲しいけれど
弱ってゆく姿を見つめ続けるのも辛いですね。
親の死は、本当に辛いことだけど
そんな大きな悲しみを経験した後は
こんな私でも、ひとの痛みや弱さや悲しみに
以前よりも優しい気持ちで寄り添えるようになったような気がします。
その死ですら、子供に何かを与えてくれる。
親って、本当にありがたいですね。
お父様はきっと今、空の上で
英明さんの活躍をとっても喜んでいらっしゃいますね。
がんばれ負けるなって
応援されてますね。
突然いなくなってしまうのも悲しいけれど
弱ってゆく姿を見つめ続けるのも辛いですね。
親の死は、本当に辛いことだけど
そんな大きな悲しみを経験した後は
こんな私でも、ひとの痛みや弱さや悲しみに
以前よりも優しい気持ちで寄り添えるようになったような気がします。
その死ですら、子供に何かを与えてくれる。
親って、本当にありがたいですね。
お父様はきっと今、空の上で
英明さんの活躍をとっても喜んでいらっしゃいますね。
がんばれ負けるなって
応援されてますね。
Posted by rosary at 2013年02月09日 20:19
頭の葉っぱもしょげちゃう。
無理しなくていいんだよ、泣いてもいいんだよって…BADOくんをぎゅっと抱きしめてあげたいです。。泣
大丈夫
また歩き出せる(*^ー^*)
無理しなくていいんだよ、泣いてもいいんだよって…BADOくんをぎゅっと抱きしめてあげたいです。。泣
大丈夫
また歩き出せる(*^ー^*)
Posted by アキ at 2013年02月12日 02:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。