2013年02月08日

建築現場での昼飯

建築現場での昼飯
2011年1月だから2年前です。父と一緒に仕事をした最後の現場での昼食。
「癌」になっても、病院を抜け出してまで、仕事現場にきていた父でした。





テレビ出演のお知らせ
2月11日(月)日本テレビ『スッキリ!』  毎週月~金 8:00~10:25
「今年注目のものまねタレント」のコーナー「出演者」 ざわちん・NOモーション・英明


同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
41回目の6月20日
ありがとうおばあちゃん‼️
ピラミッドダービー
あけましておめでとうございます‼️
三河湾を眺めながら
お知らせ
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 ありがとうおばあちゃん‼️ (2018-06-18 20:27)
 ピラミッドダービー (2018-01-28 20:56)
 あけましておめでとうございます‼️ (2018-01-01 02:45)
 三河湾を眺めながら (2017-11-13 22:14)
 お知らせ (2017-10-30 06:47)
 ガールズバンドLive (2017-10-05 23:07)

Posted by えいめい at 19:54│Comments(15)あれこれ
この記事へのコメント
4行の文字と1枚の写真。
たったそれだけなのに色んな思いが伝わってきて泣けます…。
Posted by 1623 at 2013年02月08日 20:01
お父さんとの笑顔でお弁当食べているのを見ると、お父さんが病気と闘ってるとは思えない。

きっと、とても気遣い上手な方だったのでしょうね。
Posted by 奏志 at 2013年02月08日 20:09
私の母も癌でした。50代でした。
未だに帰ってくる夢を見ます。
私は未だに抜け出せずにいます。
英明さんのように前を向かなければ…
Posted by ミオ at 2013年02月08日 20:21
お父さんは、きっと
英明さんの仕事ぶりが気がかりで
病院を抜け出してまでも
建築現場に来られたんでしょうね。

お父さんは、偉大ですね。
Posted by sama at 2013年02月08日 20:53
えいめいさん・・・。

貴重なお写真ですね。

お父様の表情穏やかそうで病魔と戦っていらっしゃるなんて

感じさせませんね・・・。

えいめいさんの現場での姿・・・じーーんときてしまいました
Posted by とも392 at 2013年02月08日 21:11
お父様は、病に伏しても、最後まで、頑張る力を教えて下さったのですね…

英明さんのご活躍ぶりを、きっと喜ばれていらっしゃることでしょう…

あ〜私も英明さんのブログから離れられなくなりました。。
Posted by ゆき_ at 2013年02月08日 21:21
私も英明さんの歌う
『千の風になって』が聴きたくなって
聴いておりました。

強い信念を持って仕事をされてきた
お父様の背中をずっと見てきた
英明さんだからこそ、こんなに素敵な
心の込もった歌を歌えるのですね。

こんなに心が動かされ感動する歌声は
初めてです…。

英明さんの歌声を聴くと心がとても暖かいです。
Posted by ☆rimi☆ at 2013年02月08日 21:58
うーーーーーん(><)

英明さん・・・

このお写真・・・・・辛いな~(ToT)

すごく・・・うわぁ~っと伝わってきます。
Posted by ラルフ at 2013年02月08日 23:18
貴重なお写真ありがとうございます。

その時の空気が伝わってくるようです。
お父様の魂が、今英明さんの中で輝いているのも伝わってきます。

私事ですが、私の父も癌で闘病中です。
放射線治療をしながら頑張っています。
英明さんのように、親孝行するぞ!
とりあえず明日電話しよう…
Posted by Hello☆baby at 2013年02月09日 04:55
お父さんは、仕事場が好きだったのかなぁ〜英明さんとの一時が、とっても嬉しそうに見えるお写真♪

私のお父さんも、きっと仕事場が好きだったはず、私にとっても父を感じられる場所だけれど、時々その場所を父が好きだった場所を、守れることができるのか不安になります。

まだ私は、母と働いているので、よく甘えてしまうけれど、あまちゃんです(^^;)泣)

今もお父さんが喜んでいてくれたらいいなぁ〜♪逢いたいなぁ〜☆と想うお写真ですね♪
Posted by y♪ at 2013年02月09日 05:47
お父様と英明さんのいいお写真ですね。
穏やかな時間が流れているような気がします。

英明さんと一緒にいられる時間が、お父様にとって、とても大切なものだったのではないのかな…と思えてきました。

病であることを微塵も感じさせない、強いお父様の姿に心打たれました。
Posted by りえ at 2013年02月09日 08:56
大切な大切なお写真、見せていただいてありがとうございます

お忙しい生活をされている中、
ふと、深い悲しみに襲われることがあるかと思います

みなさんのコメントで、英明さんのお力になれたら嬉しいです
Posted by ケーキ at 2013年02月09日 09:53
お父様も、お仕事に信念を持っていらっしゃったのですね。

ご自身の身体の心配より、仕事にかける情熱は、並外れたものと感じました。

英明さんに示したかったのかも知れませんね。

昼食の、お写真いい思い出ですね(〃'▽'〃)

お父様の穏やかな表情が印象的です。
Posted by もも at 2013年02月09日 12:13
これから羽ばたいていく英明さんに
とても突っ込んだ事、書いてしまいます<(_ _*)>
英明さんに共に喜びも悲しみも分かち合う
良き伴侶が現れますように
もういらっしゃるならご免なさい<(_ _*)>
身内目線になっちゃいました。
お父様、ずっとそばに居ますよ
Posted by 由美ちゃん at 2013年02月10日 22:17
良いお写真ですね。
お父様のお顔も幸せそう。。

私の母親は脳や心臓の病気で何度か入院しています。今まで過ごしてきた当たり前の日常が、とても特別なものに感じられました。失って離れてみてはじめて気付く、親の有り難み…。いちばん近い存在だからこそ感謝の気持ちを忘れがちですが、イカンですね!(>_<)

えいめいさんのお父様。
今も優しい笑顔で見守ってくれていることでしょう(*^ー^*)
Posted by アキ at 2013年02月12日 02:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建築現場での昼飯
    コメント(15)