スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年11月24日

母の味



上京してから、味噌汁はほぼインスタントでした。最近自炊し、料理に少し拘りだしてから、「母の作ったあの味噌汁が飲みたい」と思っていました。先日、バラ祭りで帰省した際に、母に「ねえ、かあちゃんの味噌汁の作り方おしえて!」と弟子入りw

一体どう作ればあの味が出せるのだろうか?

英:味噌が特別なの?

母:いいえ、お味噌はなんでもいいの!

英:じゃあ何が違うの?

母:これよ!




ダシが決めてだったようです。母も時間があるときは、椎茸、昆布、鰹節などでダシをとるのですが、忙しい時は数種類のだしの素を使った、特製ブレンドダシ!「あなたにはこれがぴったり。もって行きなさい!」と母に手渡された。

湯を沸かしこの出しを入れ、手頃な味噌を溶かし、ワカメと豆腐とネギを入れる。だだそれだけ。

熱々の汁をすすると、母の味がする…

今年の東京の冬はこの味噌汁で乗り切れそうだ!

ありがとう、かあちゃん!

【お知らせ】








  

Posted by えいめい at 19:33Comments(11)あれこれ