2016年10月20日
心のリハビリ2

入院7日目の朝を迎えました。朝食をすませると9時ごろT君が病室を訪れ「市來さん今日は10:30からリハビリやりましょう!」と丁寧に知らせにやって来きます。
リハビリは4日目で恐らくこの病室で誰よりも1番運動量の多いメニューを課せられているw今日の午前中は沢山の患者さんでリハビリ室は賑わっていました。
T君に呼ばれるまで、少しソファーで待っていた時に、ふと感じました…
20人近くの患者さん全員が、痛みをこらえながら何故か笑っているのです。
「◯◯さん今日はどこが痛いですか?」
「あたしゃここに いたい わよ〜!」
「◯◯さん今日より明日は楽になりますよ!」
◯◯さん〜
どうですか〜?
そうですか〜?
T君だけでなく、ここのリハビリテーションのスタッフさん方は、患者とのコミュニケーションを欠かさず、常に笑顔で接している。通院してくる患者さんも、とてもこの場所が心地良さそうにしている。
場の空気、雰囲気、人の波動が非常に良いのです。
言葉では表しにくいので、それを感じた瞬間を描いてみました。僕は常に何かを感じた時に自分の心にBADOが現れます。
皆さんの心の中にもきっとBADOがいますよ!

ツイッターで毎食つぶやくと、主婦みたいなので、退院までは、まとめて夜ここにUPします。毎食20分くらいかけて、よく噛んで頂いています。退院したら、こんなご飯作れるのか俺は?w
【テレビ出演のお知らせ】
