2013年11月16日

ありがとう ばら祭り2013秋

ありがとう ばら祭り2013秋
ばら祭りライブ、無事に終える事ができました。遠くは北海道、東北、栃木、岡山、熊本、宮崎、そして地元の鹿児島、鹿屋の皆さん、会場に足を運んで下さった皆さま、来たくてもこれず、遠くから声援を送って下さった皆さま本当にありがとうございました。もっと成長して、帰ってくると自分に誓いました。


同じカテゴリー(夢への階段)の記事画像
僕の唄う場所
俺はまだまだ青二才
ありがとう ばら祭り2013秋
真夏の桜
昨日は・・・
楽屋入り
同じカテゴリー(夢への階段)の記事
 僕の唄う場所 (2014-07-26 19:30)
 俺はまだまだ青二才 (2013-11-20 21:12)
 ありがとう ばら祭り2013秋 (2013-11-16 23:55)
 真夏の桜 (2013-08-26 00:37)
 昨日は・・・ (2013-08-07 12:24)
 楽屋入り (2013-08-06 14:43)

Posted by えいめい at 23:57│Comments(14)夢への階段
この記事へのコメント
コミカルなとこも、美しい歌声も、全部が素敵でした。姪っ子も聞き惚れてましたよ。

ぐっと、小学生の心もキャッチしてましたよ。
Posted by ソマリ at 2013年11月17日 00:07
娘三人連れて行きました!五才の娘は「あのお兄さん面白かったね」と言ってました(^w^)
毎日子育てに追われる日々ですが素敵な歌声が聴けてとても嬉しかったです☆
Posted by ナミ at 2013年11月17日 01:11
本日のセットリスト♪

壊れかけのradio
百万本のバラ
夢を信じて
僕のそばに

*アンコール*

レイニーブルー

詳細レポは後日、改めてさせていただきますね♪
Posted by カナ at 2013年11月17日 02:05
ステキですね~。(*❤❤*)

「僕のそばに」も歌われたのですね。いいなぁ・・

【カバー動画】で何度も聴かせていただいてます。
また聴いてこよ。((((* ^)♪
Posted by うさぎ at 2013年11月17日 07:38
お疲れ様でした♡

歌声すごく感動しました*\(^o^)/*
サインボール&フリスビー
ゲットしたかったです(;_;)

写真撮影もありがとうございました!
娘と母親と一緒に撮ってもらえて
すごく嬉しかったです(*´ω`*)

ものまねのテレビも応援してます(,,> <,,)
Posted by ちびっこmama at 2013年11月17日 09:54
こんばんは☆彡おやっとさあ~

深紅のライトに包まれて唄う「百万本のバラ」は秋のばら祭りに、ぴったりの曲でしたね♪

英明さ~~ん♪
Revolutionツアーの徳永さんに、そっくり~!! 完璧(((o(*゚▽゚*)o)))

そうですよね
ファンなら泣いて喜びますよね。・゚・(ノД`)・゚・。
私の場合「嬉しすぎて放心状態」だったようですw

唄う姿とMCは180度て言っていいくらい表情違ってたりするので、そのギャップが、またまた楽しいですっ!
大根と長ネギのプレゼントには流石に驚きましたが…( ̄∇ ̄)アハハ

今回も、全国各地からたくさんのファンの方が集まり、応援してくださる姿をみて、私も感激でした(〃'▽'〃)

これからも応援頑張ります!
Posted by もも at 2013年11月17日 19:54
ありがとう(*´∀`) ありがとう(ノ´∀`*)

幸せな時間を たくさん×②ありがとう((o(^∇^)o))
Posted by よこたん at 2013年11月17日 21:19
英明さん、おはよーくしゃてりあ!

鹿屋バラ園の写真、ほんと、ピンクが素敵な雰囲気です。

たくさんのファンの方が、来てくださったみたいですね〜。

わたしも、また、英明さんの歌声聴きたいです。

応援しています♪
Posted by wakame at 2013年11月18日 07:05
英明さん、かのやばら祭りライブ、お疲れ様でした!

「百万本のバラ」
徳永さん、そっくりでしたよ♪

「僕のそばに」
想い出がありすぎて、涙腺が・・・

まだまだ、聴きたい曲がたくさんあります♪

ピンクのTシャツ、お似合いでしたよ(*^^*)

素敵で楽しいひととき、ありがとうございました♪♪♪

来年のかのやばら祭りライブでも、声援をおくりたいと思いま~す(^o^)/~~
Posted by sama at 2013年11月18日 13:23
17日。英明さんを聴きに初めてバラ園入りました(^^;;。カップルや家族連れの中1人で唄を聴くためにはいりました。初めて聴きました。正直、唄が素敵すぎて驚きました
∑(゚Д゚)。まだまだ聴いていたかったです。
Posted by フラフラ at 2013年11月18日 16:55
~ 昼の部レポ ~

お天気に恵まれ最高の野外ライブ日和のお天気でした
黒のスーツ、インナーにはSTATEMENTのピンクTシャツ!
正直驚きでしたが、とってもお似合いでしたよ♪

♪ 壊れかけのradio ♪

おやっとさぁでございます・・・で始まった軽快なトーク♪
二曲目は、椅子に腰掛けて徳永英明バージョンで

♪ 百万本のバラ ♪

まさかこの曲が聴けるなんて誰が想像していたでしょう・・・
歌唱力はもちろんですが、1992年に徳永さんがライブで唄われたように腰掛けてピアノもアレンジもそのまんま
もう言葉では上手く表現できないくらいの素晴らしさでした!!
徳永英明さんのファンなら泣いて喜ぶ歌だと思う・・・って。
どこまで徳永さんに似せきれるかと、ダイエットもされ努力されているようです。
確かに少しスリムになられていました。
そして髪も少し茶色くされていました。

ここで、会場にサインボールをプレゼント!
盛り上がったところで

♪ 夢を信じて ♪

会場の皆さんが一体となり
手拍子で楽しく聴かせて頂きました♪
間奏中にも「もっと盛り上がったらいい事あるかもよ~」っと
おまけにサイン入りのフリスビープレゼント

6月に東京へ行き、初めてのお給料に少しお母様へ仕送りされたというお話しに感動しました。
お金儲けのためではなく、皆さんのためにこれからも唄って行きたいと思います。っと仰ってました。

皆さんどちらからいらっしゃいましたか?っとの問いに
宮崎、熊本、奈良・・・北海道!!
全国各地から沢山の方がいらっしゃっていました。

人前で徳永さんの曲を初めて唄った曲
高校三年の文化祭で唄われたという

♪ 僕のそばに ♪

個人的にとても聴きたかった一曲だったので
嬉しさと唄声に感動して涙が溢れてきました・・・
英明さんの歌声は優しくてあったかい・・・

アンコールで登場されたときのMC
アマチュア時代、2009年からずっとここの会場でライブをしていて、テーマソングコンテストがあり「ローズタウンかのや」という曲を作り、審査員特別賞を獲得され、そのとき優勝した「ドキドキ」という二人組みをプロデュースしていた社長が今の事務所の社長さんだとか。
社長さんとの運命の出会いがあったという内容の濃いお話しをしてくださいました。

一人ずつ握手をしてハグでもしたいくらい皆さんへ感謝していますと言われていました。

そしてアンコール
♪ レイニーブルー ♪

終わったあとも「ありがとうございます」を何度も何度も言われていました。
素晴らしい昼の部のライブでした♪
Posted by カナ at 2013年11月19日 02:46
すみません・・・
昼の部を読み返してみたら、かなり長くなってしまったので
夜の部は少しだけ書かせてください。

インナーのピンクTシャツが、かのやばら園のロゴいりピンクTシャツにかわっていました。
今回は意外な「ピンク」でしたね。
本当によくお似合いでした♪

夜は赤、青、緑の綺麗なライトが雰囲気を良くしてくれました。
アップされているお写真は「百万本のバラ」を唄われていたときの写真ですが
本当に素晴らしくて感動しました。

お昼の部の後、イカ好きの英明さんは「イカ焼き」を食べられたようで、そのときに売られていたあるものを見て
「これ、プレゼントしたら喜ぶんじゃないかな」と思いついたプレゼントを
サインボールのプレゼントのときに・・・
そのプレゼントとは・・・

なんと!!
大根とネギ!ww

英明の大根とネギです!!
って袋にサインを書かれ、手渡しでプレゼントされました。
コレには会場大爆笑でした!ww
英明さん!
ナイスアイディア!!w

私がいつも感心すること
「ありがとうどざいます」の言葉をどんなときにも必ず言われています。
例えば「お水を飲んでいいですか?」の問いに答えてくれた会場の方に「ありがとうございます」と。
この日も30回以上は言われていましたよ。
英明さんのお人柄を間近で感じることができました。

一日に2ステージも拝見できる「かのやばら園ライブ」
本当に素晴らしかったです。
想い出に残る旅になりました。
次はいつ参加できるか分かりませんが、必ずまた参加したいと思っています。

長々としたレポを読んで頂いた方へ・・・
最後まで読んで頂きありがとうございました。
Posted by カナ at 2013年11月19日 04:15
レポ待ってました!カナさん、ありがとうございます!

百万本のバラ♪を唄う英明さんの素晴らしさが、鳥肌が立つほど伝わってきます
実際は言葉では表現できないほどの素晴らしい光景なんでしょうね!

僕のそばに♪はカバー動画で何度も聴きました
この歌声に本当にビックリして、何度も鳥肌立たせながら聴いたので、是非、生で聴いてみたいです
私も泣くかもしれません

そして、大根とネギ!最高ですね!!
読んだだけでこんなに爆笑なのに、会場にいたら笑いが止まらなかったと思います
しばらく思い出し笑いしてしまいそうです

英明さんおもしろすぎます!!
こういうところも魅力なんですよね~(*´▽`*)

本当に英明さんの魅力満載の素敵なライブだったんですね♪

カナさん、本当にありがとうございました!!
Posted by ケーキ at 2013年11月19日 11:21
英明さん、こんばんは☆彡

ピンクのTシャツ、とてもお似合いですね!!

私も英明さんの唄声を生で聴きたいです(^^♪
Posted by みかりん at 2013年11月19日 20:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがとう ばら祭り2013秋
    コメント(14)