2013年04月23日

ありがとうシャッター

ありがとうシャッター

自宅の1階にある工場。父がこの家を建てた30年前から今日まで

このシャッターを何千回開け閉めしてきただろうか…

この小さな工場で、沢山の夢が生まれてきた

28年前は、父が町内会の御神輿を作った工場

僕と弟そして母を養う為に、朝から晩まで父が働いて来た工場

沢山の手作りおもちゃや、演劇小道具を作った工場

5年前は、「いかのっち電動カー」が誕生した工場

少しに錆びて、塗装も剥げていた

そんな工場のシャッターを今日手作業にて真っ白に塗り替えました。

30年間沢山の夢の扉を開いてくれてありがとう。


同じカテゴリー(夢への階段)の記事画像
僕の唄う場所
俺はまだまだ青二才
ありがとう ばら祭り2013秋
ありがとう ばら祭り2013秋
真夏の桜
昨日は・・・
同じカテゴリー(夢への階段)の記事
 僕の唄う場所 (2014-07-26 19:30)
 俺はまだまだ青二才 (2013-11-20 21:12)
 ありがとう ばら祭り2013秋 (2013-11-16 23:57)
 ありがとう ばら祭り2013秋 (2013-11-16 23:55)
 真夏の桜 (2013-08-26 00:37)
 昨日は・・・ (2013-08-07 12:24)

Posted by えいめい at 19:09│Comments(19)夢への階段
この記事へのコメント
なんだか、ドラマを見たような、ウルっときてしまいました(*^^*)

シャッターも綺麗にしてもらえて心機一転という感じでしょうか*\(^o^)/*
Posted by えりぼう at 2013年04月23日 19:20
きれいになりましたね。

沢山の出来事を見続けてきて、キレイにしてもらって、ここに来て「よかったぁ~(*^^*)」と思っていることでしょうね。

丁寧にいい仕事してますねぇ~>^_^<
Posted by ソマリ at 2013年04月23日 19:25
英明さんのおうちの歴史を見せて頂いたような気がします。

お父様が、ご家族の為に、この工場で一生懸命お仕事されてきたんですね。

このブログでも時々この工場内の写真を見せて頂いて・・・

(1月31日の「超音波加湿器 大抽選大会」が懐かしいデス)

そして、30年間、何回も開け閉めされたシャッター。

今日、真っ白に生まれ変わって・・・

・・・・こうして、書いてても、ウルウルしてきますよ~。。。


「シャッターの白」は、英明さんの清々しい心も表しているのかもしれませんね~(^_^)
Posted by モコリン at 2013年04月23日 19:41
今日はたまたま通りかけて
私の将来に役立つ話しを
聞かせていただき
ありがとうございました。

やっぱり自分が経験した
そのままの話しだったので
分かりやすかったです。

また会ったらサビお願いします♪♪
あまりに興奮しすぎて
覚えていないのが正直な
感想です‼

また聞かして下さい‼

僕も自分の夢に向かって
頑張ります\(^o^)/
Posted by 野球小僧 at 2013年04月23日 21:11
今日はたまたま通りかけて
私の将来に役立つ話しを
聞かせていただき
ありがとうございました。

やっぱり自分が経験した
そのままの話しだったので
分かりやすかったです。

また会ったらサビお願いします♪♪
あまりに興奮しすぎて
覚えていないのが正直な
感想です‼

また聞かして下さい‼

僕も自分の夢に向かって
頑張ります\(^o^)/
Posted by 野球小僧 at 2013年04月23日 21:12
沢山の思い出のある工場なんですね。英明さんにとって特別な思い入れのある場所ですね。

英明さんのブログで時々この工場で撮られた英明さんの動画トークがほのぼのしていて好きでした(*^▽^*)

きれいに塗り替えられたシャッターで気持ちも新たに!シャッターも英明さんのかどでを祝福してくれているようですね(^∇^)

どんなことにも、感謝の気持ちを忘れない英明さん、素敵です☆
Posted by かなっぺ at 2013年04月23日 21:19
お父さんが作り上げてこられた工場

思いもひとしおですね

そんなお父さんの背中を見て育ってこられた英明さんも

とっても立派な人ですよ☆彡
Posted by キティ at 2013年04月23日 21:27
この真っ白いシャッターは お父様の心を写しているよう…

これまで このシャッターの向こうでたくさんの笑顔が生まれて きっとこれからもまた素敵な笑顔がたくさん生まれて いつまでも お父様の真っ白くて温かい心に包まれている様な そんな気持ちにさせてくれる 優しいシャッターですね…

雫の心も 温かくなりました…

ありがとう 英明さん…(*^_^*)
Posted by 雪ノ雫 at 2013年04月23日 21:32
お嫁さんの白無垢のよう。
これまでありがとうございました。
そしてこれからもいろんな色の思い出作ります。

英明さん、きれいにしてくれてありがとう。>シャッターより
Posted by うさぎ at 2013年04月23日 22:14
英明さんの言葉を読ませていただきながら

真っ白になったシャッターを眺めていたら

何故か胸の奥から熱いものがこみ上げてきました(ノ_σ)

家族のために頑張って働かれたお父様の工場、、

その工場を息子の英明さんが新しくされている姿を

お父様はどんなに喜ばれたでしょう。

私は 英明さんの側にいらっしゃったのでは、、と思います。

本当に 英明さんは素敵です
Posted by すずらん at 2013年04月23日 22:45
お父様が一生懸命、築いてきた工場
思い出深いですね

大切な思い出が詰まったシャッター。
真っ白に塗り替えられ輝いて見えます☆。º。
...ヌリヌリ∥φ(゚▽゚[]ゝ

工場といえば「いかのっち」の製作風景を紹介した動画を思い出しました。
英明さんが、お父様と二人三脚でお仕事される様子が印象的で…

ブログの言葉とリンクしてしまい、なんだか…ウルウル…と(ノ_・。) 

そして、カーコちゃんに御飯をあげてた工場

「ちりんちりん♪」の音を撮影してくださった工場

加湿器抽選会で盛り上がった工場

いつも、「む~び~」で語りかけて下さった工場

英明さんがブログで紹介してくださったので、幾つもの思い出ができましたq(q'∀`*)º。。º。♪

30年間、夢の扉を開けてくれたシャッター。
英明さんに丁寧にお色直ししてもらって喜んでるかもですね(´▽`)

ありがとう
Posted by もも at 2013年04月23日 23:45
一生懸命シャッターを真っ白に塗り上げていくえいめいさん。
真っ白なシャッターと向き合って佇むえいめいさん。
鹿児島に住んでいるわけでもないのに、
えいめいさんの旅立ちを笑顔で喜ばなくちゃいけないのに・・・
ごめんなさい。
なんだかさみしくってじ~んとしてしまいました。

ファンにとってもたくさんの思い出のつまった“工場”ですから。
Posted by ふく at 2013年04月23日 23:52
英明さんこんばんは!
ブログの更新ありがとうございます☆
最近、仕事が忙しくなかなか書き込みできていなかったですが、
いつも拝見して楽しませていただいています♪
シャッターのメンテナンスご苦労様です。
物事、ほっておけばボロボロになってしまうので、
常に継続するためには、日々のお手入れあってのことですね☆
英明さんの日常をご紹介いただくたびに、
日々のコツコツという努力の積み重ねにいつも尊敬しています。
私も精進して、すこしずつ成長できたらなと改めて思いました。
Posted by あや at 2013年04月24日 00:02
美しくなった新生シャッターくん、おめでとう

お父様もきっとお喜びでしょう~

これからも、夢の扉をたくさん開いて下さいね☆

新生~~新星☆ !(^^)!
Posted by 太陽 at 2013年04月24日 08:34
一瞬、カメラのシャッターだと思っちゃいました(笑)

お父様との思い出がきっしり詰まったシャッター。。

目には見えない“想い”も、世代を超えて受け継がれて行くんですね。

これからも、いつまでも、えいめいさんと共に成長していくのでしょうね(*^^*)
Posted by アキ at 2013年04月24日 13:50
心がじーんとなってしまいました
Posted by とも392 at 2013年04月24日 14:16
思い出のシャッターなんですね

真っ白にブルーのライン素敵です☆

いつかまた、このスペースでのムービー見たいです(*゚▽゚*)
Posted by ケーキ at 2013年04月24日 17:34
シャッターを開けると
英明さんの大切な思い出がいっぱい飛び出してきそうですね~!

奇麗に生まれ変わったシャッターの手前は現在、
今までの思い出はシャッターにしっかり守ってもらって、
今日からの英明さんの新しい歴史がこちら側に刻み込まれていくことでしょう。
Posted by mii at 2013年04月24日 22:27
シャッターを開けると
英明さんの大切な思い出がいっぱい飛び出してきそうですね~!

奇麗に生まれ変わったシャッターの手前は現在、
今までの思い出はシャッターにしっかり守ってもらって、
今日からの英明さんの新しい歴史がこちら側に刻み込まれていくことでしょう。
Posted by mii at 2013年04月24日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがとうシャッター
    コメント(19)