2013年04月26日

のんけ〜ず!

のんけ〜ず!
2008〜2010年、地元鹿屋市の音楽仲間で結成したバンド「のんけ〜ず!」
名前の由来は、「のんきな仲間」という意味合いと、僕が学生時代
新宿二丁目で「のんけの方ですか?」と聞かれ「いいえ違います!」と
間違った返事をしてしまったエピソードからも来ていますw

のんけ〜ずは、おとやん・7君・たくまっち・英明の最初4人組で
マンスリーライブ・FMラジオ番組など積極的に活動をしていました。
(黄色いいかのっちTシャツを着た4人。周りは他の受賞したバンド)

当時僕が活動を始めた「いかのっち防犯教室」のメッセージソング
「夢のかたち」をバンドアレンジして、鹿屋市で開催されている
「サマーミュージックフェスティバル2008」に出場しグランプリを受賞

FMラジオでは「のんけ〜ずのどうせやるなら楽しまNight!」という番組を
毎週水曜日23時〜30分間放送していました。

週のうち最低3・4回はメンバーであつまって活動したり飲んだりと
兄弟みたいに仲良しのバンドでした。


同じカテゴリー(夢への階段)の記事画像
僕の唄う場所
俺はまだまだ青二才
ありがとう ばら祭り2013秋
ありがとう ばら祭り2013秋
真夏の桜
昨日は・・・
同じカテゴリー(夢への階段)の記事
 僕の唄う場所 (2014-07-26 19:30)
 俺はまだまだ青二才 (2013-11-20 21:12)
 ありがとう ばら祭り2013秋 (2013-11-16 23:57)
 ありがとう ばら祭り2013秋 (2013-11-16 23:55)
 真夏の桜 (2013-08-26 00:37)
 昨日は・・・ (2013-08-07 12:24)

Posted by えいめい at 09:02│Comments(19)夢への階段
この記事へのコメント
英明さんノンケじゃない?
Σ(゚д゚lll)
思わず笑ってしまいましたw

素敵な仲間達ですねー
のんけ〜ずのラジオ…聞いてみたかったなぁ
Posted by たこみん at 2013年04月26日 09:15
新宿二丁目で…

>『のんけの方ですか?』

>『いいえ違います』

ぷっ(*≧m≦*)

英明さん ナンパされませんでしたか?

おじさん達に〜ヾ(≧▽≦)ノ

きゃは♪(*≧m≦*)
Posted by 雪ノ雫 at 2013年04月26日 09:20
ノンケって初めて聞きました;^_^A
そーゆー意味なんですね!

いいえ、違います!(≧∇≦)(≧∇≦)

柔道で鍛えた身体の頃でしょうか?ww


英明さんの周りには、素敵なお仲間が沢山いらっしゃいそうですね!英明さんのお人柄が素敵だからなのでしょう!
Posted by えりぼう at 2013年04月26日 09:51
なるほど・・そういう意味でしたか。φ(.. )
勉強しました。

楽しそうなお仲間さん達ですね^^。
いろんなことを経験されて今の英明さんがあるのですね^^。
Posted by うさぎ at 2013年04月26日 11:26
「のんけって??」

直ぐに 調べて納得しました。

新宿2丁目はどういう所か知ってましたが、、

英明さん ナンパされたのかな(*^.^*)エヘッ

英明さんの大切な仲間の方達を紹介してくださって 

ありがとうございます('-'*)♪
Posted by すずらん at 2013年04月26日 12:41
英明さん、のんけ~ずの名前の由来のエピソードウケました(≧▽≦)
そんなエピソードがあったのですね(^^)b

兄弟のように思える仲間って素敵ですね☆

『夢のかたち』の唄はこちらの動画の『いかのっち』で、子供達の前で英明さんが唄われているのを聴きました。少しだけだったので、もっと聴きたいなって思ってました。

英明さんが作られたんですよね。全部聴いてみたいな~(*^▽^*)
Posted by かなっぺ at 2013年04月26日 12:53
のんけって初めて聞きました。
そういう意味があったんですね、なんかややこしい言葉。

英明さん、新宿2丁目で人気ありそう(^∇^)

のんけ~ずの歌、聴いてみたいな~、
あと、英明さんの作ったバラ園のテーマソング?も聴いてみたいです。
あとラジオも聴いてみたいし。

「のんけ〜ずのどうせやるなら楽しまNight!」このネーミングが(^∇^)
アハハ、おもしろい!!
Posted by ケーキ at 2013年04月26日 15:57
「のんけの方ですか?」 (のんけじゃないヒト)

「いいえ違います!」 (坊主&マッチョな英明)

この図を想像すると
可笑しくて、もーだめです(ノ∀≦。)ノ
Posted by ぴょん太  at 2013年04月26日 19:19
今日は職場に誰も居なかったのでこっそり英明さんのブログをあけたら
なんとびっくり(◎o◎)

いかのっちのシャツを着ていない男性は今私達同じ職場の方です

ギターが上手いて聞いてましたから確信しました。
会ったら英明さんの話題ができます

楽しみだなあ(-^〇^-)
Posted by 菜々子 at 2013年04月26日 21:35
「のんけ」?の意味わからなかったので私も早速、調べてみました。

名前の由来、そういうことだったんですね~ヮ(゚д゚)ォ!で、

勝手に、「飲みニケーション仲間」と勘違いしてました<(^∀^*)ゞ

わたし、俗語について行けてない…(汗)

兄弟みたいなバンド仲間、ラジオ番組も楽しかったんだろうなぁ♪
聴いてみたかったです(*'▽'*)

英明さんの「夢のかたち♪」力強さのなかに優しさが込められてる詞とメロディー。
大好きな曲♪です(〃'▽'〃)

英明さ~ん♪
いつか、バンドの仲間達が集まって、復活ライブやラジオとか出来たら嬉しいですねヾ(〃^∇^)ノ♪
Posted by もも at 2013年04月26日 21:36
“新宿二丁目で“のんけの方ですか?」と聞かれ「いいえ違います!」と”

  ↑を読んで、すぐ分かってしまったワタシ。。。

   声を出して、大笑いしてしまいました!\(//∇//)\

でも、楽しいお仲間がいて、英明さんは幸せな人だなぁ思いましたよ~
Posted by モコリン at 2013年04月26日 21:45
すみませんm(_ _)m ↑ 最後の一行、まともな文章になってなくて・・・

「のんけ」が大ウケしてしまったもので・・(^^;
Posted by モコリン at 2013年04月26日 21:54
大切な仲間たちですね。
のんけーず、私も聴いてみたかったし、聴きたかったです
いつか再結成して、ライブとかできたらいいですね
Posted by 桃子 at 2013年04月26日 22:24
ちょっと、若い英明さん。
かわいい(*^^*)…ごめんなさい。

みんなで、あーだこーだ言いながら、曲を作っていたんでしょうね。
楽しそう。

仲間って、最高です>^_^<
感謝ですね>^_^<
Posted by ソマリ at 2013年04月27日 00:03
“いいえ違います!” って
えいめいさん、きっと元気いっぱい
ハキハキとお答えになったことでしょう  (*´艸`)プッ

さすがドラマチック(?)な街。新宿二丁目。

のんけ~ずさん。
明るくって、周りを楽しくしてくれそうな皆さんですね。

ところで “7君”? なんてお読みするんでしょう。
“シチ君”?
“ヒチ君”?
まさか、
“なな君”? 
ひょっとして
“セブン君”?

徳ちゃんもきっと悩むかも・・・ ?(=ー=)?ドッチ?
Posted by ふく at 2013年04月27日 13:51
わわわわわぉ~ん w(゚o゚)w
ツイッターでお返事ありがとうございます!
今頃気が付いたのんきものです .':(´艸`):'.ブッ♪

“ななくん”とお呼びするんですね

明日はいよいよ高松イオンですね。
今回も、地元のイオンで地味~にこっそ~り高松に向けて声援をおくる・・・つもりでしたが、

行きます。
高松イオン。
山超え、川超え、海越えて行きますよ~

なので、明日は早起き!!
ではえいめいさん、おやすみなさいませ  ぐんない ー。ー…☆
Posted by ふく at 2013年04月28日 21:10
(*´艸`)プププ

新宿二丁目エピソードがおもしろ過ぎる(笑)
Posted by アキ at 2013年04月29日 01:58
懐かしい写真( ´艸`)

よりによってこのカットか(^o^;
Posted by 7 at 2013年05月03日 12:38
あーーΣ(-∀-;)いかのっちだぁ!!
絶対拝見したいO(≧∇≦)O
Tシャツ着たい…(^w^)
Posted by Makiko Toyoda at 2013年05月04日 00:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんけ〜ず!
    コメント(19)