2015年08月10日

観察日記その11




葉っぱがかなり大きくなりましたが、茎の高さがあまりかわりません。鉢に移植してみようかな。


同じカテゴリー(マンゴー観察日記)の記事画像
マンゴー観察日記パート2「 2代目誕生」
マンゴー観察日程その…
マンゴー観察日記 その18
マンゴー観察日記 その17
観察日記その16 「ピシッと!」
観察日記その15「光合成」
同じカテゴリー(マンゴー観察日記)の記事
 マンゴー観察日記パート2「 2代目誕生」 (2016-07-08 04:21)
 マンゴー観察日程その… (2016-06-10 15:02)
 マンゴー観察日記 その18 (2015-12-01 16:37)
 マンゴー観察日記 その17 (2015-10-21 09:34)
 観察日記その16 「ピシッと!」 (2015-09-26 15:48)
 観察日記その15「光合成」 (2015-09-13 21:10)

Posted by えいめい at 13:55│Comments(5)マンゴー観察日記
この記事へのコメント
おい 鬼太郎っ!

目玉おやじに見守られながら また更に葉っぱが大きく 逞しくなりましたねっ♪

´Д`もう タッパーじゃあ せまくなってきたよぉ〜』なんて声が聞こえてきそうです♪

そろそろ 広い鉢へお引っ越しのタイミングのようですね

もっと もっと もっと 元気に大きくなってね〜っ♪ヾ(*^o^*)ノ
Posted by 雪ノ雫 at 2015年08月10日 14:05
英明さん
こんにちは★

種自体の大きさはもう変わらないんですかね?
それならマンゴーくんの鉢、
目玉おやじとお揃いの茶碗みたいなのにしたら
可愛いのでは?
と思いました(^-^)/
Posted by あさみ at 2015年08月10日 15:19
英明さん、こんにちわ(・∀・)

あっ本当だ!茎はあまりかわってないね(∵`)

栄養不足なんじゃないかな?

鉢に植え替えるなら、ちゃんと根を伸ばせるスペースがある鉢にしてあげてくださいね!

それじゃ、またね(*^ω^)ノ" ♪
Posted by 美香 at 2015年08月10日 15:30
うちのマンゴーちゃんは土に入りましたが
茎はそんなに伸びてないです。
葉っぱも英明さんちのマンゴーくんの方が立派^^。

この前、植木鉢を足でひっかけてしまって
マンゴーちゃんも土からポロッと出てしまいましたが
折れることなく ほっ。
元気に育ってくれてます^^。
Posted by うさぎ at 2015年08月10日 16:27
キレイで大きな葉っぱ
癒される〜♪( ´▽`)
これからが楽しみ〜
・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*
Posted by ハッピー at 2015年08月11日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観察日記その11
    コメント(5)